忍者ブログ

sound note 99

趣味ピアノがメインのブログですが、他にも書きたいことを自由に書いています。 移り行く気持ちをそのまま綴っているのでいっていることに一貫性がなく矛盾だらけです。

週2でストレッチ♪9




前の記事との間にやったストレッチが2つぐらいあるのだけど
記事にするのを悩む感じだったのでとばしました。

今の私にはこれぐらいのゆったりした感じが心地いい。
椅子に座っているストレッチばかり探していたら
そればかりおすすめされるようになってしまいましたが、
YouTube観る時ってパソコンで観ることが多いから
座ってできるストレッチだとやろうかなって気持ちになる。
もういっそのこと座ってできるストレッチだけでもいいかな
って思い始めてきた。
やらないよりは、ちょっとでもやるほうがまし、だよね。
PR

ドホナーニ2番にいってみた!

2週間ぐらい前から2番をやり始めました。
1番は完全に弾けるようになってないけど、
飽きてしまったので、先に進めてみました。
やっていてドホナーニは弾けるようになることよりも
続けることに意味があるんじゃないかって気がしたんです。
どのくらい続ければいいのかはわかんないけど。
2番も1番と同じで、すぐに両手では弾けないので
片手ずつ細々とやってます。
2番も、テクニックやレベルに関係なく練習できる曲
なので、初級者さんにおすすめです。

まだドホナーニ続けてるよ!

2月から始めたドホナーニの1番まだ続けてます。
3月19日の時は全然両手で弾けなかったけど
すごくゆっくりにして何とか弾ける速さ
でやってたら徐々に慣れてきました。
何となくですが、
ブルグミュラーのアラベスクを弾く時に
前よりも指が転ばなくなったような気がします。

ドホナーニ続けてるよ!

ほそぼそとですが
2月1日から始めたドホナーニ
ほぼ毎日、続けてます。

今日、はじめて1番を片手ずつ最後まで弾きました。
ペースとしては一週間から10日に1パートずつ
足していく感じでやってます。

試しに、両手で弾いてみたら
全く別のゲーム
1小節も弾けませんでした。

ドホナーニ始めたよ!

3日やってみた感想です。

譜読みが楽。
音を探さなくていいから、はじめから練習が練習になる。

曲のなかではできないことだから、これをやる意味を感じられる。

短時間だから、他の練習のじゃまにならない。

今までやったことがないことだから目新しさがある。

できそうで、できないから、ちょっとゲーム感覚もある。

練習の初めにやると、脱力が意識できる。

私が勝手にそうしているだけだけど
とりあえず一番だけ(たくさんやらなくていい)
とりあえず半年ぐらい
というのが多分大きく影響してて、気が楽。
終わりが決まっているのはプレッシャーとかストレスが少ない。

ドホナーニ始めるよ!


海を越え、山を越え、個人輸入までして
やっと手に入れたドホナーニ指の練習。
だけど届いた時には熱が冷めてて放置してたんだけど
もう春だしね。
冬は部屋が寒くて長時間練習する気になれないけど
たいぶ日差しも明るく春めいてきたので
今日から始めました。
といっても前にも書いていた通り1番だけ、
期間は長くても秋までの予定です。

YouTubeで見つけたいくつかの動画を頼りに自主練でやるので
どこまでできるかわからないけど・・・。
さっそく1小節だけ、しかも片手でやってみたけど
想像してたよりも全然弾けません。
右手は楽譜通りの位置だと弾きにくいので
1オクターブ上げてやりました。
それでもダメです。
指が動かそうと思っても動きません。

でも左の小指の使い方が下手で
指の力だけで弾こうとしてて
手のひらの筋肉が上手に使えてないって
ことがわかったのは思いがけない収穫でした。

ちょっと試してみたい方がもしいたら
楽譜の抜粋が載っている森本麻衣先生の動画を
貼っておくので試してみてください。
動画のスタートの位置もいい感じのところに合わせておきますね。

7日目

マイチャレンジ、7日目。

メリカントのワルツ・レントと
ボロディンのノクターンのアレンジを
練習し始めました。

リズム練習とか指使いとか
レッスンで見てもらうとなると
そういったことは軽視してしまいがちになる。
(どうしてもある程度弾ける状態にすることを
優先してしまうから。)
でも、そこからしっかり作っていったら
どうなるかやってみたかったので
今回はたくさん時間をかけられるから楽しい。

体幹をつよくしたい その3(できることをしよう!)

1月からやり始めて

体が少し締まってきたような気がします。

ただ、体調が悪い訳ではないけど

ぱっとしない状態で食欲が減っていたのと

毎日20分程度散歩をしているので

体幹のトレーニングをしたから

とも言い切れないのですが

自分の筋力に合ったやり方を見つけられ

続けられているのは進歩かなと思います。

本も見ましたが

SNSでよく見かけるSpolay(スポレー)の動画には

筋肉のない女子でもできる方法がたくさんあったので

そんなのも参考に5つ選んで

毎日1~2つずつ3日に分けて

ローテーションでやっていました。

疲れてる日は迷わずお休みしてたので

週に4~5日ぐらいやっていました。

筋力のつき方は一人ひとり違うので

あまり参考にならないかもしれませんが

私がやっていたこと載せておきます。

 

1日目

 

壁腕たてふせ

本当は10回を3セットぐらいやるらしいのですが

私は1セットしかしていませんでした。

 

スクワット

これも10回2セットぐらいやるらしいのですが

私は1セットしかしていません。

 

2日目

 

手足のばし

これは10秒を2セットそれを右と左やっています。

 

ヒップリフト

私は10秒やって一度お尻をついて上げる足をかえて10秒

それを2セットやっています。

 

3日目

 

腹筋強化

起き上がる腹筋は1回もできないので

何かできるものをと

色々試してみてこれが一番やりやすかったので

これをやっています。

 

3月もこんな感じで続けて

あと、今すごく興味ある呼吸筋ストレッチも

追加していこうと思っています。

で、ピアノにどういう影響があるかというと・・・

?

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

体幹をつよくしたい その2 (内容薄め)

体幹をつよくしたいと

始めたスロトレは形にならず。

やっぱり女子向けのトレーニングじゃないとと

本とネットで情報収集。

色々な情報を入れたら

頭の中が散らかってしまったけど

整理すると

体幹のトレーニングは大きく分けると

鍛えるとほぐすがある。

鍛えるは腹筋の鍛え方は色々あるけど

背中とか他の部分はそんなに

バリエーションがなく、

どの本を見ても同じようなことががいてある。

負荷をかける鍛えるトレーニングは

週に3回ぐらいでよく、

いくつかのトレーニングを

ローテーションでやると良い。

ほぐすトレーニングは

筋肉をのばすのと

関節を動かしてゆるめるトレーニングがある。

体がコチコチに固まっている私には

ゆるめるトレーニングのほうが

あっているように思った。

そう考えると

ストレッチポールは体に合う気がした。

今は、なんちゃってスロトレと

ストレッチポールにほんのちょっと乗って終わり

しかしてないけど、

そろそろ、ちゃんと考えて

考えたものを実行したい。

次の記事では

もうちょっとパキッと書けるようになっていたいな。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

体幹をつよくしたい その1

冬休みにスロトレを習慣にできたらいいな

と思ってやってみたんですが、

全然できませんでした。

本に載っていたトレーニングで

できるのだけ、毎日ほんのちょっとは

やっていました。

だから「習慣にする」ことはできたんですが、

スロトレにはなりませんでした。

スロトレって、みなさん聞いたことはあると思いますが、

やったこと、ありますか?

何となく、初心者向けの簡単なトレーニング

のようなイメージありますよね。

筋力がない人向けのイージーバージョンもあって

一見やさしそうな感じ、できそうな感じもします。

ところが筋力のない私にはイージーバージョンですら

形にならないトレーニングもありました。

スロトレよりもさらに簡単にできるやつで

トレーニングしなくちゃ、と

女子の体幹トレーニングの本

あったよなと思って探して、

レビュー見てたら、「スロトレは私には無理だったけど」

っていう女性の方からの書き込み見て、

あ、やっぱりあれは万人向けではなかったのね。と納得した。

(一般男性がやるとちょうど良いみたいです。)

でも、ちょっとやってみて、

背筋、腹筋がないことがわかったのは収穫だった。

あまり色んなことすると

ピアノを弾く時間が短くなってしまうのは

わかっているのだけれど、

今の自分にとって、

ピアノを弾いて曲の世界観を表現することより、

体幹を鍛えるほうが大事だと思うから、

この一年間はピアノの上達は捨てて、

体幹トレーニングがんばることにしました。

いや、もっと言えば、ストレッチとかもして、

強くて、しなやかな体を手に入れたい。

ま、でも、体幹強くするのは、

ピアノ弾く時にも影響するからね。

あ~、私、ピアノを弾くことからどんどん離れてる。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]
[05/07 くらぽん]
[05/07 くらぽん]

ブログ村

P R