sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
スケール・カデンツ・アルペジオを標準装備にすべく
1年ぐらいかけて練習していこうと
やり始めて1か月半がたちましたが、
あまり進んでいません。
1つの調のスケール・カデンツ・アルペジオが
弾けるようになったら次に進むことにしたんですけど、
ハ長調の次のト長調で停滞しています。
もしかしたら、このやり方が私に合ってないのかも
という気がしてきました。
スケールは何とかなるんですけど、
カデンツがすごく苦手なんです。だから
はじめに、全調のスケールを終わらせてから
カデンツの練習をしてみようと思います。
自主練習だから、あまりつまずいていると
そのうちやらなくなってしまうので、
できた→楽しい→やるのサイクルを取り戻すためには、
そのほうが良さそうな気がします。
ランキングに参加しています。
クリックすると ピアノ初心者 人気ブログランキングのページに
とびます。
<p>私のつたないブログへのコメント、ありがとうございました。<br />
「スケール・カデンツ・アルペジオ」のうち、アルペジオしか言葉の意味を知らない初心者のトンサンですが、『この曲が弾けたらいいな・・・』という思いだけで、練習しています。<br />
最近は、いっこうにうまくならないので、ピアノを弾きたいという気持ちから遠ざかっていました。<br />
コメントを寄せていただいたので、『練習しなきゃ!』という気持ちになりました。<br />
こちらのブログもこれからはウォッチングさせていただきますね。 (*^ω^*)</p>
<p>トンサンさん、コメントありがとうございます。</p>
<p>「弾きたい」って気持ち大事ですよね。<br />
大人の初心者ピアノで一番大事なことなんじゃないかなと思います。<br />
良い音楽って、曲のレベルとか間違えずにすらすら弾くこと とか関係ないなって、最近よく思います。</p>
<p>私のコメントでモチベーションがあがったのなら、良かったです。<br />
今までに何度かコメントしようと思ったこともあったんですけど、迷ってやめてしまっていました。<br />
これからは迷わずにコメントさせてもらいますね。</p>
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事