今日のレッスンは、
また聞き分けのない子どもみたいに
できない、無理、嫌だ、わかんない~を連発し、
先生を2回も困らせました。
1回目は、ゆっくり弾いてって言われたんだけど
ゆっくり弾くと流れがなくなるのがわかってたから、
嫌と言って従わない。
軽さを残しつつゆっくり弾くのって難しくて
次の音を待っている間にどうしても重くなる。
せっかくちょっと動けるようになったのに
また前の段階に戻るのが嫌だった。
2回目は、呼吸(息継ぎ)を意識して弾いてみてと言われたんだけど
意識しようとすると全く弾けなくなってしまう。
どうやって弾いてのかわからなくて、
呼吸を意識して弾くのを成立させるためには、
嫌だけどゆっくり弾くしか方法がなかったから、
ゆっくりで弾いてみたけど、
普段意識しない呼吸に集中力を奪われるから
音が全然聴けなくなる。
先生はそっちのほうがいいっていうけど
音を聴けてないから自分で違いがわからなくて、
先生にそのまま伝えた。
新しいことしようとすると、私はいつもこうなる。
(音が聴けなくなる。)
先生は良くなったっていうけど、自分で違いがわからない。
レッスンでは先生が教えてくれるからいいけど
自分で良い悪いの判断ができないのにどうやって練習したらいい?
って聞いたら、仕方ないから今週は呼吸だけ意識して練習してきて
って。だいぶハードルを下げてくれた。
その後も、先生が私の呼吸問題を色々考えてくれて、
口呼吸をしているのに気づいてくれて
だから呼吸を意識して弾こうとすると苦しくなるんだ~って
すごく納得した。
嫌だとか無理とかできないとか
そんなことばっかり言うのに先生も教えるの大変だよね。
って言ったら、
その一言で許してあげる。
と言って、すごい嫌な生徒になってたのを許してくれた。
全然できなくても、何をするべきかわかっているのは不安が少ないし、
モチベーションも保てる。
脱力問題、手首問題と今年は1つずつ問題をクリアしてきたから
これもちゃんと時間をかければ解決できる。と強気。
PR