忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

近況いろいろ(内容がないのに長い記事です。)

季節の変わり目はやはり苦手。

体がだるくて暇になると

いつも以上にごろごろしてしまいます。

今まで杉だけだったのに、

ヒノキの花粉症もデビューしてしまい

ますます家の中にこもってます。

週末は、自分のブログは更新もせず

私のことを妹のようにかわいがってくれる

お姉さんのブログにおじゃまして

そこで、色んなことを教えてくれる師匠と

お姉さんに遊んでもらってました。

和声の勉強したいと言って

本を紹介してもらい、ちょっと?古い

作曲の本を教えてもらって

ブックオフオンラインで注文してみました。

その他にもいくつか作曲に関する本を注文。

これで、放置中だったDTMに目が向きそうです。

師匠に歌詞も書けば良いと思うと言われ、

う~ん。詩の勉強は少ししたことがあるけど

歌詞は・・・。そもそも歌をほとんど歌うことがないので、

書き方がわからない。でも面白そうではある。と

また新たなことに少し興味がいってます。

そうそう、この前DTMの記事を書いた時は

「ブレイクビーツ」や「ショット」が

何だかさっぱり分からないって言ってたけど

オーディオとMIDIの違いっていうのが何となく

わかってきて、で、私がいれたフリーソフトの

Studio One 3 Primeはそれを同時に

あつかえるってことまではわかってきました。

DTMの話しからはなれるけど、

まだまだ分からないことと言ったら

体幹とか呼吸とピアノの関係。

呼吸、

体幹、

体幹と呼吸の関係、

体幹とピアノの関係、

呼吸とピアノの関係、

色んな本をちょっとずつ

つまみ食いするように読んでいたら

ちょっとずつ、つながってきたんだけど

まだぼんやり。そんなにマニアックに

知るつもりはないけど、簡単な言葉で

説明できるぐらいには知りたい。

そこまで行ったら、ちゃんと記事にしておきたい

とは思っています。

肝心なピアノを弾くほうは、

先生に今までで一番歌って弾けてた

と褒めてもらい、その週に2曲丸をもらって

うれしいのだけど、次の曲の準備が不十分で

久しぶりに、やばい譜読みしなくちゃって状態になってます。

ま、でも焦ったら余計に楽譜は読めなくなるので

いつもと変わらずゆっくりじっくりペースで

読めるところまで読んでいこうと思ってます。

って、こうやって書くと、

難しそうな曲をやっているように感じるかもしれませんが、

子供向け教本、バスティンなので大丈夫なのです。

内容のない記事とはいって書き始めたけど

本当に内容のない記事になってしまった。

次回はもう少し内容のある記事を書きますね。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

<p>くらぽんさん。無理はしないでね。<br />
代わりにお姉さんが働いてくれるから(笑)</p>

<p>DTMは大別して演奏データの作成と音響の作成にわかれると思います。</p>

<p>我々の時代は演奏データの作成とシンセサイザーの音作りはマニピュレーターの仕事で、音響の作成はミキシングエンジニアの仕事でした。</p>

<p>演奏データにする前の楽譜を書くのは編曲家の仕事でした。</p>

<p>今は上記を全て行う人をトラックメイカーといったりしますよ。</p>

<p><br />
で本題。</p>

<p>ちょっと?古い作曲の本ですが、『林哲司』という方は我々にとっては大変有名な方なのです。</p>

<p>それで、何を考えて曲作りをしているかが、かなり克明に文章化されていると思いますよ。</p>

<p>数学の公式のような、1-6-2-5とかは、<br />
くらぽんさんにはいらないですよね?</p>

<p>そういう感じです。ではさようなら。</p>

無題

<p>ほんとに3人でおしゃべりしてるみたいで楽しかったですねー。<br />
私も、くらぽんさんが歌詞も書くっていうの、いいと思うな。<br />
</p>

無題

<p>>色んなことを教えてくれる師匠</p>

<p>あることないこと。というよりないことないことだらけですが…。</p>

<p>私が一貫して言いたいのは、『魂のない仏は作るな。』<br />
『自分に嘘のある演奏は止めましょう。』という事です。</p>

<p><br />
趣味という物は義務感がないという事です。</p>

<p>ありがとうね。</p>

無題

<p>ありゃ、ヒノキの花粉症でしたか<br />
今ピークっぽいですし、きつそうですね(・∀・;)</p>

<p>にしてもくらぽんさんは色んな知識に対して貪欲でいいですね!<br />
この手DTMとかは面倒だとか、敷居の高さで嫌気さす人が多いみたいですが、しっかり楽しめてて凄いと思います</p>

無題

<p>みなさん、コメントありがとうございます。<br />
お姉さんのブログにはコメント入れているのに、自分のブログにもらったコメントに返信してなくて、ごめんなさいね。<br />
明日か明後日あたりまでにはしますね。<br />
</p>

無題

<p>あずにゃんさん</p>

<p>林哲司先生おもしろいです。<br />
私はルーズソックスをはいて高校に通っていた世代なので、古い感じはしませんでした。</p>

<p>蛙ちゃんは、お姉さんのブログにコメント入れたんだけど、気付いたかしら?<br />
蛙ちゃんの意味がわからなかったら多分気付いていないと思われます。<br />
ま、ぼーっとしてる時にスマホから入れたから、文章になってない感じがありますが。</p>

無題

<p>キウイお姉さん</p>

<p>本当に、楽しかったですね。<br />
歌詞は気長に勉強してみようかなと思っています。</p>

<p>お姉さんも、昨日2つコメント入れたんだけど、もしかしたらもう一つのほうのコメント気付いてないかもしれません。<br />
ぼーっとしている時に入れたから、文章が雑かもしれません。許して~。</p>

無題

<p>びこさん</p>

<p>こんにちは。<br />
私の知識はかなり偏りがあるんですよ。<br />
興味ないことは全く知ろうとしないので政治・経済・歴史・物理は苦手です。<br />
一生懸命なのはピアノのまわりだけです。</p>

<p>DTMは、初めに出会った本が良かったのかもしれません。その本の影響で簡単に思えてしまったんですよね。で、簡単でできそうなものだけを選んでやってたら今の状態。これは自分でも不思議です。<br />
でも、お金もかけずに楽しめる方法がいくらでもあるので、興味ある人はぜひやったみたら良いと思います。<br />
私はキーボード買ったけど、キーボードはなくてもけっこう楽しめると思います。</p>

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R