忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

意味調べしていた思ったこと

弾くことと、聴くことって分けて考えるのも
ありだなと思いました。
もちろん自分で弾くという状況になってから
興味がわいて聴くっていうのはあるけど。
弾かなくても知っていたら興味がわくことって
あるなと思いました。
そう考えると、ピアノをどうやったら
自分が楽しめそうかなという考え方も変わってきて、
素敵な曲に出会った時、
ただ素敵だなと思って聴くのもありだし、
弾くのが難しいけど調べて知って聴くことを楽しむのもあり、
自分のレベルでも弾けるかなっていう曲だったら
練習して自分が弾けるようになるのもありだし、
自分の出す音を聴いて楽しむのもあり。
弾かなくちゃ楽しめないと思ってたけど、
楽しみ方の幅は考え方次第で広げられる、かもね。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

作曲者の意図

こんばんは。例としてですがショパンエチュードの10は全12曲ですが1から12まで適当に並べたとか出来た順に並べたという事では絶対ないと思います。
ですからその根拠を探っていくのはいかがでしょう。
実際に弾くのは我々には時間と労力が掛かりすぎますので。(汗)

楽譜から読み解くと言う事ですね。
曲集はブルグミュラーでも良いですね。

Re: 作曲者の意図

あずにゃんさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

ショパンのエチュード調べ楽しそうですね。どこかのタイミングでやってみます。
その前にブルグミュラーのほうが現実的かな。

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R