sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
レッスンまでの間がいつもよりあくと
曲に飽きて
雑に弾いて下手になる。
それに、飽きるとどうしても違う曲を弾きたくなって、
意味のない予習をしてしまう。
で、次にレッスンに行った時に
あ~全然音を聴いてなかった
と気付くことが多い。
そういう失敗はもうしたくないので
録音の回数を増やして確認したり、
もっと音を聴けると思って
一音一音にできる限りこだわってみたり
そしたら意外とやることが多くて
今のところ無駄な予習に気持ちがいってなくて
それだけでも良かった。
<p>お時間がありましたら是非聴いておいてください。</p>
<p>以前ミキシングの話の時に書きました、<br />
『各楽器を何所に置くか?』ですが、分かりやすい動画がありました。</p>
<p>このような聴き方はピアノのようなソロ楽器ですと<br />
なかなか出来ないのではないでしょうか?</p>
<p>The Art of Mixing (David Gibson) | <br />
Thriller - Michael Jackson | 1982<br />
<a href="https://youtu.be/HZ_0vca-jFg" target="_blank">https://youtu.be/HZ_0vca-jFg</a></p>
<p>これはお得意のリンドラムですね。<br />
イントロの足音は手でパンポットのノブを廻しているはずです。(笑)(今はオートパンですが)</p>
<p>バスドラム(キック)とベースが異常に大きいですね。<br />
(PCのスピーカーなので詳しくは分かりませんが)</p>
<p>その話の続きは気になってた。ありがとう。</p>
<p>この動画すごいわかりやすい。<br />
縦も奥行きもわかるし、音の大きさもわかる。</p>
<p>確かにピアノを弾く時にはない感覚。<br />
ピアノで考えるとしても多少の浮遊感ぐらいしかないな~。</p>
<p>あの足音手でノブ廻して出しているなんて、職人技!<br />
今はマウスで設定しとけば簡単にできちゃうもん。</p>
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事