忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

比べてみたかったので・・・

1か月ぶりにせきれを弾いてみたので
比べるための記事です。
ブログ村は非表示にする予定です。








PR

28日目

言葉が思いつかないので、リンクだけ貼っておきます。
https://youtu.be/2-piIbK8Zro

21日目

今週もとってみました。
上手くなったとか、上達してなかったいうのを知るよりも
音よみスタートから合格までどんな経過をたどるのか
自分自身ですごく興味があります。
https://youtu.be/Z9Wutndj-A4

台風1号

カロリン諸島付近で台風1号が発生したそうです。
台風の発生は4か月ぶりだそう。
そして私、昨日の午前中から頭痛がひどくて午後はずっと寝てました。
カロンリン諸島ってどこ?って思うぐらい日本から離れた場所なのに。
おそらくクローズアップ現代でやっていた微気圧変動の影響です。
耳のストレッチもやってみました。
やった直後は少しいい感じですが、すぐに戻ってしまいました。
それでもやらないよりは、いい気がしました。
頭痛ーるのアプリも今までは無料で使ってたんだけど
プレミアム版にしました。
6日先までの気圧予報が見れたほうがいいなと思って変えたんだけど、
「みんなの痛みナウ」という機能で
気圧によって体調を崩している人がどの程度いるのかわかるのが
思いのほか安心感につながって、いいなと思いました。
台風の発生はウェザーニュースのアプリの通知で知ったんだけど、
今まで気にしてなかったけど、ここまで影響するとなると
これからはちょっと気にしたい。
でもあんまり神経質になり過ぎるのも良くないなと思ったり。
天気痛は20歳ぐらいからずっと悩まされているんだけど、
最近はだいぶ情報が増えてきたから
少しずついろいろ試して、試すことを楽しみながら
折り合いがつくところを見つけられたらいいな。

耳のストレッチ動画、探したらありました。

昨日のクローズアップ現代をみて、耳のストレッチだけの動画がほしいな
と思って探したらありました。



動画のスタートをストレッチからの部分(25秒~)に合わせて埋め込みました。


もう少し広い範囲、こめかみ、肩、首のストレッチもある動画も見つけたので
貼っておきます。

今日のクローズアップ現代は天気痛についてでした。

今日のクローズアップ現代は天気痛についてでした。
私も天気痛あるので、本とかネットで色々みていましたが、
晴れている時でも天気痛が起こる理由について説明していて、
普段は変動の幅が約0.1hPaだが、台風が発生するとその幅が約0.5hPaになり
短期間に何度も変動が起きる。あまりにも小さいので微気圧変動と言われ、
天気を予報する時には見向きもしなかった変化だけど、
幅は小さくてもそれが頻回に繰り返しそして速いスピードで変化することは
内耳の感覚の中では非常に重要な変化だと捉えられる。すると天気痛が起きる。
といっていました。
だから低気圧が近づいてなくて、遠くにある時でも天気痛が起こる。
晴れている時でも天気痛が起きる理由を説明していたのは初めてみました。

対処法としては耳のストレッチを紹介していました。
このストレッチは即効性もあるようです。
低気圧が近づくと知らせてくれる頭痛ーるというアプリは
もう有名なのでみなさんご存じかと思いますが、
ホームページに役立ちそうな情報が載っていたのでリンク貼っておきます。
https://zutool.jp/
耳のストレッチはアプリの中にもあった気がするけど
放送直後にアクセスが殺到しているらしくて開けず確認できずです。

1週間後

ソナチネ4番は練習し始めてから14日目で
やっとなんとか音よみができたって感じです。
曲の練習の仕方や仕上げ方がわからなくて、
次に新しい曲を弾く時の参考にしようと思って今週もとりました。
https://youtu.be/wejT4zSeK4o

音よみが終わってない曲でレッスンしてもらうのは
すごく久しぶりだったし、
ソナチネアルバムは私には無理弾けないと思ってたけど
先生からの思いがけない提案だったのと
とにかく状況を変える必要を感じていたから、やってみた。
初めの曲でやっぱりダメだったっていうイメージを持ってしまうと
それをずっと引きずってその曲と同じぐらいの音符の濃度の曲を
避けてしまいそうな気がした、そうなるのが怖くて
とにかく今週はいっぱい練習して大丈夫って思える状態にしないとと思って頑張った。
とりあえず指が動いて音が並べられている状態が作れたら安心できると思ったから、
その状態になったと自分が感じられるまで練習した。
頑張るポンイントがずれているけど、それでもいいと思った。
動画をみたら、できるようになったたことができなくなってて
そっちを気にすべきだったんだけど、もうそれはレッスンで先生に直してもらおうって
開き直ってた。

先生にその話をしたら、音の長さと音符の高さがわかれば弾けるって
簡単なことのように言われた。
新しい本とか新しい曲になったら楽しいと思わない?って聞かれて
いつもは弾けないかもって思うのが8か9割で楽しいが1か2割。
今回は6、4で。練習してみてやっと5、5になった。と答えた私。

状況は変えられたから、今度は自分の考え方を変えていかないと
心と体で楽しいと思えないんじゃないかなと思う。
今は頭で楽しいって感じている感じ。

ところで、あの続きはどうなったかというと(ピアノの話じゃないです。)

ところで、NHKのテレビのドイツ語はその後ちゃんと観てるかというと
3月の第1週目までは観ました。
ビデオにとってあるので残りもちゃんとみよう。
でもうすぐ、4月。新講座はどうしようかなと思ったんだけど
ドイツ語もイタリア語も再放送。
ドイツ語は半年観て身につかなかったけど楽しかったからまた観ようかな。
イタリア語は入門編を期待してたけど、再放送ってことは応用編、なので
ラジオのほうを聞いてみようかなと思っています。
イタリア語とドイツ語を勉強しようと思ったきっかけは、
ひょんなことからオペラに興味をもって、
その中の単語が少しでも分かればいいなと思って始めたんだけど
最近は全然みてないという・・・。

no title

クーラウのソナチネ55-1、
何とかレッスンが成立するぐらいにはしていきたいなと思って
一週間 練習時間のほぼ全てを注いで練習してみた。
がんばったんじゃない?って思う部分と
直さないといけない部分と改善したい部分と、いろいろ。
すっかり忘れたたんだけど今週のレッスンは水曜日だから
もうちょっと時間がある・・・。
https://youtu.be/Ty8X8rjj3rs

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R