今日のレッスンは、
Web発表会で弾こうと思ってる曲を
5分ぐらいでいいからみてほしいとお願いして
ワンポイントアドバイスをもらってきました。
私が弾くと平坦な曲になってしまうのを
どうしたらいいか聞いてきました。
で、その問題はバーナムを弾いても
せきれいを弾いてもやはり同じことで。
せきれいで、徹底的に習ってきました。
拍感が出るように小節のはじめの音をしっかり弾いて
他の音を軽くして弾いてみてと言われ弾いてみたら
先生はそのほうがいいって言うんだけど、
私ははじめの音が大き過ぎてうるさく感じて
いいと思えなかったので素直に伝えました。
先生が私のそれまでの弾き方とはじめの音を強くした弾き方の両方を
何度も弾いてくれて、
聴く場所も少し変えながら聴いてみて、
違いがわからなかったけど、違いはわかるようになって
でも、やっぱりどっちもよく聴こえると言ったら
先生またまた困ってしまい試行錯誤しながら色々教えてくれて、
はじめの音をしっかり出して弾くだけのことだったのに私が納得しないから、
うるさくなくはじめの音をしっかり出せるようにするにはどうしたらいいか
ってことになって、手首を上げたり下げたりが力を抜いてできるようになるといい
ってことになって、それをする為には考えなかったら動く
ってことになって、この動きに限ったことではなくて
ピアノを弾く時に考えなくていい余計なことも考えすぎているのかも
ってことになって、でも私が考えて納得してからでないと前に進めない性格なことも
先生はよく知っているのでそこの部分を否定することはしないで、
どうしたらいいか一緒に考えてくれて、結局
もう考えるだけ考えてこれ以上考えなくても大丈夫ってとこまで考えて
そしたら開き直って考えなくてもいられるかもってことになって、
5分もかからずに終わる内容に1時間半ぐらい時間を使って教えてくれました。
で、先生が私の許容範囲に収まるうるさくないしっかりした音を導き出してくれて、
私も自分の好きな音じゃないけど練習曲と割り切って弾くことにする~と
妥協点を見つけて帰ってきたのですが、
帰り道に、あれこれってあれと似てると思いました。
PR