今週もラインのビデオ通話で
レッスンしてもらいました。
2回しか練習してなくて
1回はレッスンの翌日、
もう1回はレッスンの前日。
前日の時はもう練習できる時間が少ないから
弾き込みではなく、できない所、直したい所を
集中的に練習しました。だから
全然できるようになっている気がしなかったんだけど
先生からは先週より良くなっているって言われて
ちょっとびっくりしました。
で、もっと良くするにはこうしたらいいよっていうのを
たくさん教えてもらいました。
3回ビデオ通話でレッスンをやってみて、
母も私のスマホで私の後に同じ先生に教えてもらっていて
その様子もみたりしての私の個人的な感想だけど、
オンラインでも満足できるかどうかは
初めて習う曲でも長く習っている曲でも
あまり関係なくて、ある程度弾けるようになっているか
のほうが関係ある気がします。
対面レッスンだと手取り足取り丁寧に教えられるから
たどたどしくしか弾けなくてもなんとかなるけど
オンラインだとそれはできないから・・・。
オンラインでも満足できるようなレッスンをしたい場合は
譜読みができている状態(とりあえず書かれた音符を
スラスラ弾けるようになっている状態)
にしておくといいかもしれない。
先生からそろそろ来てみませんか?と言われたので、
緊急事態宣言が解除されてたら来週は行ってみようかな
と思います。