忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

もうちょっとしっかり

ずいぶん前に、仕事は短時間パートで
グループホームの朝食を作って
掃除して帰ってきます。
っていう記事を書きましたが、
2年半も同じ所で働いていたら
新しい人が入ったりもして、
いつの間にか初めからいる人になっていて
そうなってくると、
初めの頃は肩身狭くしてたのが
少し色々言えるようにもなり
比較的自由度の高い仕事なので
楽しくなってきて、もうちょっとしっかりやってみたら
おもしろそうだなと思って、
自分のメモも兼ねてブログ作りました。
http://ghb.99ing.net/

PR

除湿棒

今日は年に一度の調律の日。
調律師さんが来てくれて、
調律してもらったんですが
うちのピアノは湿気が多いからと
電気式の除湿棒を勧めてくれて
入れてみたら、音がよくなった気がします。
調律師さんが除湿棒と言っていたのですが
商品名は「ダンプチェイサー」のようです。
除湿機と湿度自動調節器を合わせて使うことが多いようですが、
うちは除湿機だけをつけています。
私の説明じゃ、全然わかんないと思うので
参考になりそうなサイトのリンク貼っておきます。
http://www.piano-tokyo.jp/dampp-chaser.html

とりとめもない話し

ほぼ月一で書いている近況報告です。

スピンドラーのソナチネのタランテラ部分と
相変わらずギロックのオルゴールのワルツを
やっています。
両方とも結構いいところまでは来てると
思うんですが、まだ詰めが甘いところがあって、
合格できません。
何がとか、どこをどうしたらというのが
具体的になっているとやるべきことも
はっきりしてやりやすいのですが、
感覚的に何か足りてないな~って感じです。
次のレッスンまで2週間あるので
丁寧に練習してどうやって弾いたらいいかつかめらたら
後は弾き込むだけになるはずだから、
いつもよりも時間をかけて一つひとつ丁寧に練習します。
って書くと難しそうな曲弾いているみたいに聞こえるけど、
幼稚園生とか小学校の低学年の子が弾いているような曲なのよね。

ずっと欲しかった本

ブックオフオンラインの
マイリストを見ていたら
何年も前からずっと「在庫なし」になっていた
和紙に関する本が在庫ありになっていて、
やっぱり欲しいなと思って買うことにして、
折り紙の本も検索してみようと思って
やってみたら、気になる本とかおもしろそうな本が
たくさん見つかって、5冊注文。
誕生日の特別クーポンを使っても
4000円に迫る勢い。

冬休み

12月のシフトが出て
冬休みが11日あることがわかりました。
真っ先にやりたいと思ったのが
アナログシンセで遊ぶこと。
ピアノは通常通りぼちぼちでいいや。
それまでに部屋の片付けがんばろう。

風邪ひきました。

久しぶりに風邪ひきました。
体調不良はよくあるけど
風邪は久しぶり。
病院は嫌いなのですが、
喉の痛みを速く何とかしたくて行きました。
私、痛み止めの薬を飲むとアレルギー反応が
出てしまうので、市販の薬が飲めないのです。
もらった薬がよく効き、すっかり楽になりました。
今の流行りの風邪は咳がなかなか抜けずに長引くんだそうです。
みなさんも、風邪ひかないようにお気を付けください。

開き直り

かつさんの、WEB発表会に参加してみて
なんか、私の音って、良くも悪くも独特だなって思ったんです。
ポジティブな言い方にすると個性。
それで、今までやってきたことを自分なりに肯定することができて、
ずいぶん開き直れた気がします。
最近の色々な変化はこのことが影響しているように思うんです。

パタパタ週間 その後

先生から教えてもらった
パタパタ指を動かす体操
についての記事を書いたのは11月6日
だったのですが、
その後、毎日やったかどうかは
記録してないからわからないけど
お風呂に入った時とか寝る前とか
気付いた時にやっていました。
で、指、動くようになった気がします。
そしたら、この前のレッスンで
だいぶよくなったけど
まだ指が縮こまっているから
椅子の位置をもう少し後ろにして
弾くといいよと
今度は椅子の位置を修正してもらいました。
そしたら腕の力が抜けて音も軽くなりました。
もうちょっと動くようになりそうなので
パタパタ体操続けてみます。

意外

先週、次はスピンドラーのソナチネ(withタランテラ)です。
と言っていたのですが、
今週、ソナチネの部分は合格。
正確にいうと、どうする?もう一週間やる?
と聞かれ、第2楽章にあたるタランテラをやった後、
通してもう一度やりたいからとりあえず先に進みたい。
と私が言ったので先に進むことに。
この曲合ってるよ。
と言われ、すごく意外だったので私に?
と聞き返してしまったのですが、
粗もうまく隠れて目立たなくなるよ。と。
ソナチネとは縁がないと思っていたのだけど、
その曲集の中にベートーヴェンのソナチネ5番が
載っていて、その曲もずっと弾きたいと思っていたので、
この曲も次に弾きたい、でも家で弾いてみたら
指使いがちょっとやりにくいから違う楽譜も見たいと
言ってみたら、先生が子どもの頃?使っていた
全音のソナチネを見せてくれて、
指使いだけ写していって
練習しながらやりやすい指使いでやればいいよって。
レッスン終わった後にしっかり写してきました。
ベートーヴェンのソナチネ5番って
ソナチネアルバムの2に載ってる曲なんですよね。
ソナチネアルバムはブルグミュラーみたいに
憧れはあるけど、今の進み方では
私がその曲集を弾くようになるのは
5年とか10年先のことになると思っていたので、
自分にすごく言い聞かせて諦めた曲集だったので
まさかこういう形で、たとえその中の一曲でも
弾ける機会ができて、すごく嬉しいです。



こういうことを動画で説明してくれてるのって
今までになかったと思う。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R