一週間ぐらい前から、
まぶたが重くてぴくぴくしたり
鼻が詰まって呼吸が苦しかったり
急に脈が速くなって動悸がしたり
体は動くけど変な不調が続いてて、
今日、レッスンに行ったら途中で頭がぼーっとして、
あ、これ、自律神経が乱れてる時だ~って思って
終ってから教室の前のドラッグストアに行って
手にとったものが
入浴剤バブ
しょうが湯
めぐりズム
ゆたぽん目元用。
思いつくままにかごに入れていったんだけど
血行が悪いから、そうとう何とかしたかったらしい。
母に話したら、寒暖差疲労が流行っているらしいよ。って言われた。
寒暖差疲労って最近はニュースとかでもよく耳にするようになったけど、
気温の寒暖差が大きいことにより、自律神経の機能が乱れ、体が疲れること。
(詳しくはリンク見てね。)
https://www.kobayashi.co.jp/corporate/news/2020/201026_01/index.html
あ~これだ!そういえばいつもこの時期、血行が悪くておかしくなる。
ま、この時期だけじゃなくてしょっちゅうおかしくなるけどね。
そんなこんなで、受けてきた今日のレッスンはせきれいの
スタッカートが続いているところでもちゃんと歌を意識して、
歌が聴こえるように弾けるようにしようというのがメイン。
けっこう難しかった・・・。
とりあえず今週末は楽しみにしているピアノWeb発表会があるから
体調整えて、楽しく観れるようにしよう。
なんかとっちらかった文章になっちゃったから、このへんで。
PR