忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

バスティン ピアノベーシックス レベル4より お城見物

また今日もバスティンですみません。

昨日意外とさくっと撮れて

今日も撮れそうな感じだったので撮ってみました。

前に撮った時に、動画なのにすごく緊張してしまうので

みなさんの対策があったら教えてください。と言ったら

コメントで、まわしっぱなしにしておくという方法を

教えてもらって、それをヒントに

カメラをセットして、録画はしないでしばらく弾いて、

カメラがある環境に慣れてから録画したら、

いつもより緊張せずに弾けました。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

PR

バスティン ピアノベーシックス レベル4より ラレード通り

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

近況いろいろ(内容がないのに長い記事です。)

季節の変わり目はやはり苦手。

体がだるくて暇になると

いつも以上にごろごろしてしまいます。

今まで杉だけだったのに、

ヒノキの花粉症もデビューしてしまい

ますます家の中にこもってます。

週末は、自分のブログは更新もせず

私のことを妹のようにかわいがってくれる

お姉さんのブログにおじゃまして

そこで、色んなことを教えてくれる師匠と

お姉さんに遊んでもらってました。

和声の勉強したいと言って

本を紹介してもらい、ちょっと?古い

作曲の本を教えてもらって

ブックオフオンラインで注文してみました。

その他にもいくつか作曲に関する本を注文。

これで、放置中だったDTMに目が向きそうです。

師匠に歌詞も書けば良いと思うと言われ、

う~ん。詩の勉強は少ししたことがあるけど

歌詞は・・・。そもそも歌をほとんど歌うことがないので、

書き方がわからない。でも面白そうではある。と

また新たなことに少し興味がいってます。

そうそう、この前DTMの記事を書いた時は

「ブレイクビーツ」や「ショット」が

何だかさっぱり分からないって言ってたけど

オーディオとMIDIの違いっていうのが何となく

わかってきて、で、私がいれたフリーソフトの

Studio One 3 Primeはそれを同時に

あつかえるってことまではわかってきました。

DTMの話しからはなれるけど、

まだまだ分からないことと言ったら

体幹とか呼吸とピアノの関係。

呼吸、

体幹、

体幹と呼吸の関係、

体幹とピアノの関係、

呼吸とピアノの関係、

色んな本をちょっとずつ

つまみ食いするように読んでいたら

ちょっとずつ、つながってきたんだけど

まだぼんやり。そんなにマニアックに

知るつもりはないけど、簡単な言葉で

説明できるぐらいには知りたい。

そこまで行ったら、ちゃんと記事にしておきたい

とは思っています。

肝心なピアノを弾くほうは、

先生に今までで一番歌って弾けてた

と褒めてもらい、その週に2曲丸をもらって

うれしいのだけど、次の曲の準備が不十分で

久しぶりに、やばい譜読みしなくちゃって状態になってます。

ま、でも焦ったら余計に楽譜は読めなくなるので

いつもと変わらずゆっくりじっくりペースで

読めるところまで読んでいこうと思ってます。

って、こうやって書くと、

難しそうな曲をやっているように感じるかもしれませんが、

子供向け教本、バスティンなので大丈夫なのです。

内容のない記事とはいって書き始めたけど

本当に内容のない記事になってしまった。

次回はもう少し内容のある記事を書きますね。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

大人の初心者でも弾ける春の曲

大人の初心者向きの曲、選ぶのって苦労しますよね。

私も、発表会の度にすごく苦労して探しました。

簡単なのを探すと、子どもっぽい曲になるし、

大人っぽいのを選ぶと、とたんに難しくなる。

ちょうど良いのが、なかなかなくて。

そんな気持ちから、不定期で

曲を紹介させてもらってまして、

大人の初心者「が」弾きたい曲を

紹介することが多かったんですが、

今回は

大人の初心者「でも」弾ける曲を紹介します。

「が」と「でも」何が違うかといえば

「が」のほうは

ブルグミュラー程度の曲を載せていて

「でも」のほうはバイエル程度の曲になっています。

カテゴリーも「曲1」と「曲2」にちゃんと分けてあるんです。

バイエル程度が「曲1」で

ブルグミュラー程度が「曲2」になっています。

ピアノを始めたばかりの初心者さんでも、

みなさんどんどん難しい曲にチャレンジしていて、

こういうリストってあまり需要がないかも

ってことには気付いているんですが、

色んな曲を聴いたり探したりするが楽しくて。

結局、いつも通り私の自己満足企画ですが

よかったらみていってください。

 

マーサ・ミアー

Spring In My Heart

「Romantic Impressions book 3」より

長さ 約1分30秒

https://youtu.be/zns_X_BPq7g

お手本の動画はだいぶゆっくりですが

無理して速く弾いて薄っぺらい演奏になるよりは

音をしっかり聴いて結果これぐらいゆっくりになっても

そのほうがきれいで良いなと個人的には思います。

 

池田 奈生子

花筏 ~Raft of Flowers

「雅」より

長さ 2分

https://youtu.be/KDMOUtTkfw8

楽譜をみると、その音符の少なさに

びっくりしてしまうかもしれません。

人生の浮き沈み、酸いも甘いも噛み分けられる

大人だからこそ、この曲の世界観を表現できる

のではないでしょうか。

譜読みが楽なので、弾き合い会までに時間がないけど

新曲を覚えたい、なんて時にもいいかもしれません。

 

リヒナー

忘れな草

長さ 3分45秒

https://youtu.be/tFNnm8hK4ro

忘れな草は春に青い花が咲くとてもかわいらしい花です。

この曲はくり返しも多く、左手のリズムもほぼ一定で

弾きやすいうえに、長さがある程度あるので

発表会にも向くと思います。

メロディーも落ち着いていて良いですね。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

ちょっと一休み

更新することに重きがおかれて

このブログ、内容が薄くなってしまっている気がする。

前はもっと調べて理解してから書いていたのに。

知りたいこと調べたいことがたくさんあって

頭の中がごちゃごちゃだけど、

机の上も散らかっているから

まずはそれを片付けてからブログを書こう。

更新頻度も少し落して月3、4回にしていこう。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

(想う)のつづき

先週のレッスンで、

先生、最近、私、変人かもってことに、ようやく気付いたよ。

って言ったら

ここまで音にこだわる人も珍しい。

でも一音でもいい音出せたら気持ちいいもんね。と。

曲に合った音がわかって、

思い通りの音が出せると、

はまったとか決まったという感覚があって

すごく気持ちがいいのです。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

(想う)

この記事、2か月前に書いて、

ずっと下書きに入れてあった記事なんですが

その時より自分が成長できている気がするので

あえて投稿してみます。

言ってることが合っている部分もあり

間違っている部分もあると思いますが

その時に私が思っていたこと、ということで。

 

弾けるようになることは楽しい

楽譜をもっと

読もうとすればするほど

苦しくなる

表現って

開放的で

楽しいことじゃなくて

孤独で

苦しいことなんだよ

きっと

だってそうじゃないと

自分は出てこない気がする

 

さて、今、もうすぐ夜の11時ですが

昨日、一昨日とピアノを弾いていなかったので

弾いてきます。

アップライトですが、田舎なので

近所迷惑にならないのは嬉しいかぎり。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

レッスンで弾き始める前にストレッチしたら

先生は私の緊張を解くために、

弾き始める前に雑談をしてくれるのだけれど

ある日のレッスンで、

その最中に、体が固かったからストレッチしたら

調子良かったので、最近は毎回やっています。

レッスン自体は細かいこともたくさん言われるけど、

私も多少の口答えはするし

まるでコントのような状態

ずっと笑っているような楽しいレッスン なのですが、

緊張で体がかたくなってしまう。

私、どれぐらい緊張しやすいかって言ったら

レッスンで指が震えなくなるまでに

3年以上かかり

レッスン前夜に寝れるようになるまで

5年以上かかりました。

今でも行く前にお腹が痛くなったりします。

それぐらい緊張してしまうのです。

(これを読んで、自分よりもっと緊張している人がいる

と安心してもらえたら嬉しいです。)

ストレッチは決まったものではなく

毎回適当に、首、肩、腕、背中

思いつくままに

座った状態でできるものをしています。

人から勧められると

何だかやる気がなくなってしまうものだけど

レッスン時の緊張で悩んでいる方で、

やったことがない方、

試してみる価値あるかもしれません。

心はほぐれなくても、

体がほぐれれば、

演奏への影響は少ないって

この前読んだ記事にも書いてあったし・・・。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

聴くピアノ35について

私、うっかりして聴くピアノ33と35で

同じ内容を載せてしまっていました。

いや、35を書いた時に

何か載せたような気がすると思いながら

書いていたんですけど、

33を書いた時にカテゴリーの登録するのを

忘れてしまって、「聴く」カテゴリーで抽出した時に

出てこなかったから、気付けなかったんです。

なので、35は書き換えました。

ボストンで活動している

ピアニスト/作曲家 斎藤 恵理さんです。

「聴くピアノ」は私がネットラジオとかYouTubeで

いいなとか、おもしろいなとか思ったソロピアノ曲を

不定期で載せているカテゴリーです。

書き換えた「聴くピアノ35」のリンク貼っておくので

よかったらみてください。

http://yumiko.tea-nifty.com/piano/2018/03/post-6e65.html

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

抜くところを探す(メモ)

抜くところを探す。

軽く弾く所をつくると流れができる。

でも、だいたいみんな弾きすぎている。

そうすると重くなって音楽が流れなくなる。

先生はそれについて

写真の曲で教えてくれたのだけど、

(分かりやすいように、YouTubeのリンク

貼っておきますが、弾き方はここで書く内容と

一致していないのでどんな曲かだけ

参考に聴いてみてください。)

https://youtu.be/kN3vcueLc6g

Me

見てほしいのは右手のメロディーの部分。

ジャカジャカジャンと繰り返した後、

8分休符が入ってドレミファソラシドと

音階になっている。

この音階になっているところが抜くところ。

力を入れず、軽く軽く。

思っているよりもずっと軽く弾く。

そうしたら特急列車のスピード感も出る。

重く弾いてしまったら各駅列車になってしまう。

これがもし1拍目の頭から入っていたら

落ちる拍だから強く入るけど

休符から始まっているのだから

軽く弾いてほしいところと。

休符の意味も納得できた。

「抜くところを探す」

これも鍵盤にさわらない譜読み法に追加しておこう。

って、言葉では簡単に書けるけど

自分で探すのは難しいのよね。

鍵盤にさわらない譜読み法に関する過去記事は

こちらをごらんください。

↓で、鍵盤にさわらない譜読み法についてふれて

http://yumiko.tea-nifty.com/piano/2018/03/dtm-5e8b.html

↓で、概要を書いて

http://yumiko.tea-nifty.com/piano/2018/03/post-92af.html

↓で、補足しています。

http://yumiko.tea-nifty.com/piano/2018/03/post-2c16.html

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R