sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
>小テストでカンニングしてしまった時みたいな。
あるんですか?(笑)
>何か変、だけど、どこがどう変なのか分からない
高い音は比較的きらびやかに。低い音は基底(ベースだからあまり目立たない感じですか)
セグメント、ベクトルは様々ですが一つの視点としていかがでしょうか?
これは明日訂正するかもしれません。(汗)
朝令暮改で良いですよね。(アップデートとも言う)
ある曲に対する聴き方、聴く部分(場所)が千差万別という事を
自覚していませんとトラブルが絶えませんね。(私の過去)
連投失礼しますが、タイトルの通りです。
当たり前の事ですが最近忘れかけていました。
あずにゃんさん、こんにちは。
ありますよ。
中学生の時、漢字の小テストで隣の席の私よりちょっと頭が良い子の解答をカンニングしました。あと、大人になってから昇格試験の時に。中途採用で入ってから1か月ぐらいでもう試験ってなって、全然勉強してなくて応接室で一人だったから。その会社はすぐに辞めちゃいましたけどね。
あずにゃんさんが、書いてくれたことよくあります。左手がうるさすぎるから、全体の印象として重くなるとか。高い音が響きすぎてうるさくなるとか。
他には、流れが作れてないことも多いです。全部を弾きすぎてしまって重くなってしましまう。どこで切るとか、どこを軽くするとかが動画をみてわかると解決することが多いです。
自分で気づけるようになるといいのですが・・・。
音符は音でないなら、空気とか空間のほうが感覚的に近いのかな?
温度、光、重さ、流れもある。と思ったけどそれでは説明にならないから、もうちょっと考えないとダメですね。でも空間に解き放すイメージを持てたら、弾くじゃなくて鳴らすに近付けそうな気がします。
なんか、わかんなくなってきたので、このへんで。
応接室で、始めと終わりだけ上司がちょっといて、やっている最中は誰もいない状況でした。監視カメラあったらどうしようと思って見回したけど、なさそうっだったから・・・。
私のモニターのスピーカーですとにとまいこさんの演奏は右と左が9対1位の音量バランスに聴きえますね。(当社比)
低音はカットされていますから大きなスピーカーで聴くと印象は大きく異なる可能性が高いですね。
あと、ブログ村のア○ダ○テさんがユーチューブに1日1投稿をされています(敬語)ね。(ナイスを押しているの私ですが秘密です)
音符は音ではない。
漫画がアニメ化された時に声優が脳内のイメージと異なると違和感が…。(それだけの話です)
あずにゃんさん
それだけの話しって、言われてもわかんないよ~。
また気が向いた時に教えてください。
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事