忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

解説動画の活用のしかたに悩むまでもなかった

ブルグミュラー25の解説動画
YouTubeにいろいろ出てるんだけど、
レッスンで習う前に予習として観ることに
じゃっかんの後ろめたさを感じる。
小テストでカンニングしてしまった時みたいな。
観る理由は、自分で弾いて録音したのを聴いてみると
何か変、だけど、どこがどう変なのか分からないから
答えを知りたくて観るんだけど・・・。
だったらいっそのこと、自分はどう弾いていたから
きれいじゃないくて、動画の解説ではどう弾いていかを
説明できるぐらいになってみる?
と思ったんだけど、すでに動画を思いっきり観て
真似してベートーヴェンのソナチネ合格したんだった。
で、その時 先生に動画観て真似したって言ったんだった。
悩むまでもなかった。
あ、でも、動画を観て理解できる部分があるっていうのは
先生が今まで細かく丁寧に教えてくれたから。
これは はっきり言える。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

適切音符に適切な音色(音質)を配置する。

>小テストでカンニングしてしまった時みたいな。
あるんですか?(笑)

>何か変、だけど、どこがどう変なのか分からない
高い音は比較的きらびやかに。低い音は基底(ベースだからあまり目立たない感じですか)
セグメント、ベクトルは様々ですが一つの視点としていかがでしょうか?
これは明日訂正するかもしれません。(汗)
朝令暮改で良いですよね。(アップデートとも言う)

ある曲に対する聴き方、聴く部分(場所)が千差万別という事を
自覚していませんとトラブルが絶えませんね。(私の過去)

音符は音ではない。

連投失礼しますが、タイトルの通りです。
当たり前の事ですが最近忘れかけていました。

Re: 音符は音ではない

あずにゃんさん、こんにちは。

ありますよ。
中学生の時、漢字の小テストで隣の席の私よりちょっと頭が良い子の解答をカンニングしました。あと、大人になってから昇格試験の時に。中途採用で入ってから1か月ぐらいでもう試験ってなって、全然勉強してなくて応接室で一人だったから。その会社はすぐに辞めちゃいましたけどね。

あずにゃんさんが、書いてくれたことよくあります。左手がうるさすぎるから、全体の印象として重くなるとか。高い音が響きすぎてうるさくなるとか。
他には、流れが作れてないことも多いです。全部を弾きすぎてしまって重くなってしましまう。どこで切るとか、どこを軽くするとかが動画をみてわかると解決することが多いです。
自分で気づけるようになるといいのですが・・・。

音符は音でないなら、空気とか空間のほうが感覚的に近いのかな?
温度、光、重さ、流れもある。と思ったけどそれでは説明にならないから、もうちょっと考えないとダメですね。でも空間に解き放すイメージを持てたら、弾くじゃなくて鳴らすに近付けそうな気がします。
なんか、わかんなくなってきたので、このへんで。

つけたしです。

応接室で、始めと終わりだけ上司がちょっといて、やっている最中は誰もいない状況でした。監視カメラあったらどうしようと思って見回したけど、なさそうっだったから・・・。

にとまいこさんのブルグミュラー

私のモニターのスピーカーですとにとまいこさんの演奏は右と左が9対1位の音量バランスに聴きえますね。(当社比)
低音はカットされていますから大きなスピーカーで聴くと印象は大きく異なる可能性が高いですね。

あと、ブログ村のア○ダ○テさんがユーチューブに1日1投稿をされています(敬語)ね。(ナイスを押しているの私ですが秘密です)

音符は音ではない。
漫画がアニメ化された時に声優が脳内のイメージと異なると違和感が…。(それだけの話です)

Re: にとまいこさんのブルグミュラー

あずにゃんさん
それだけの話しって、言われてもわかんないよ~。
また気が向いた時に教えてください。

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R