sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
何となく通し練習からではなく
部分練習から練習を始めたら、
自分のできてない所としっかり向き合うことになるので
できてない所が良くわかるようになりました。
だから、レッスンで言われることも素直に入ってくるようになり、
弾けてるのに丸もらえなくても、
何でだろう?と思わなくなったけど、
練習しても上達している感じがないことに苛立ち
練習するの好きだったのに、ちょっと楽しくなくなってしまった。
でも、よく考えてみれば、
今までと違うことをしているのだから
初めからそんなにうまくいく訳はなくて。
適当にやってたことを
適当にやらないようにしようとしてるのだから
やり方を見つけていく必要がある訳で。
練習の仕方を勉強しようと思って
前に図書館で借りたことがある
ピーター・コラッジオ先生の
「完璧な練習法」という本を
また予約したのでした。
ランキングに参加しています。クリックすると
ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、
このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。
<p>私も、練習の幅を広げたいと思うのですが、<br />
どうしても自己流の練習になってしまい、<br />
単調になってしまいます。<br />
色々な練習方法を知りたいですね。</p>
<p>「この練習方法で上手くならなかったら、この練習方法で。」</p>
<p>みたいな感じに。<br />
私も読んでみたいです、その本。<br />
近所の図書館にあるかなぁ~?(^^♪</p>
<p>大竹さん、こんにちは。</p>
<p>練習法って知っているようで、意外と知らないんですよね。<br />
私も今回あまりに知らなくてびっくりしました。</p>
<p>完璧な練習法の本はアマゾンでも楽天でも売ってるんですが<br />
買うまでもない本なんですよね。</p>
<p>ちなみに<br />
タイトルをもうちょっと詳しく書くと</p>
<p>マエストロ・プロフォンドの<br />
すてきにピアノ 第3巻<br />
完璧な練習法</p>
<p>そう。実はこれシリーズ本で何とマンガなのです。<br />
すごく薄くて絵本の大きさだけど、字がびっしりで内容が濃い。<br />
ちなみに<br />
第1巻 ぺダリング<br />
第2巻 豊かなタッチ<br />
第3巻 完璧な練習法<br />
第4巻 音楽のイマジネーション<br />
第5巻 音楽の様式</p>
<p>第5巻は読んだことかないかわからないけど、第1巻のぺダリングと第2巻の豊かなタッチは買おうかどうしようか迷ったぐらい良かった。</p>
<p>近所の図書館にあるといいですね。</p>
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事