忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

飽きた

さすがの私も、せきれい 飽きてきました。
飽きる時って電池が切れる時のように突然やってくる。
どれぐらいやってるのか気にしてなかったけど
もう5か月やってました。
次に進めない理由は、2週間たつと弾き方が変わるからです。
もう何でそんなに変わるのか自分でもよくわからないです。
家で練習している時にはもうこの曲いいかなと思うけど、
レッスンに行くとまだこの曲でやれることがありそうってなって
先生も私も先に進みたくなくなってしまう。
私は他の人に比べて圧倒的にテクニックがないから、
曲を作り込まないと人に聴かせられる状態にならない。
だから余計に時間がかかるのかもしれない。
でも、この前のレッスンで先生が確信を得たように
「私たちのやっていることってすごいかもしれない。」って
言ってて、先生が嬉しそうだったから、私も嬉しかった。


PR

ブルグの会の次はピアノWeb発表会

みなさん、こんにちは。
ピアノWeb発表会 宣伝係のくらぽんです。
ブルグの会、たくさんの方に参加いただき、ありがとうございました。
ブルグの会の余韻に浸っている最中ではありますが、ピアノWeb発表会がもう来月
締め切りは2022年4月24日、公開は4月30日~。
テーマは『水の世界』と『子供たちへ贈り物』です。
かつさんのブログの詳細記事は↓です。
http://r40piano.blog.fc2.com/blog-entry-628.html


冬にスローペースでピアノの練習をしていた私は、
2曲弾く予定だったけど間に合いそうもないので1曲にしました。
やっとこの前のレッスンで少しみてもらって、
なんとかギリギリ間に合うかなといった感じです。

漢方薬

薬膳の勉強をしていたけど、今回はピアノの話。
ま、そういう勉強をしていたから
そういう発想がうまれたのかもしれないけど。

この前のレッスンでふと思った。
私は科学的な根拠があることのほうを信用したくなる傾向があるけど、
ピアノってそれだけじゃ説明できない不思議なことが多い。
こうやって弾いたらいい音がするみたいなこともよくあって、
それって、漢方薬みたいって思った。
科学的に解明されきれてないけど、効くっていうのと似ている。

科学的な視点でみることも大事だけど
科学的に説明できないけど、なんかいい音がするから
受け入れるっていうおおらかさを持つことも必要だなと思った。
もしかしたらそいう気持ちのおおらかさが演奏に影響するかもしれないし。

なんかうまくまとまってないけど、ちょっと書いておきたくて、
書いてみました。

やっとここまでこれたね

先生は動画を観てくれていて
細かくみると直したいところはあるけど
全体的には良かったよとほめてくれました。
私は先生にたくさん習ったのに、
撮ろうと思うと全く弾けなくなってしまったので
一旦忘れて弾いたことをお詫びしましたが、
1つ前の動画と比べると別人みたい、とも言ってもらえました。
それは自分でもちょっと思っていて、
上手くなってる?と薄々感じてました。

で、レッスン中に
ずっと手の形とか力の抜き方入れ方を習っているのですが、
私の手の形をみて
やっとここまでこれたね。と言ってもらえました。
ずっと追求し続けてきたからここまでこれたんだよ。と。
今までの努力が報われた気がしました。
また迷う時が来るかもしれないけど、
自分の思う進み方を進む勇気が持てました。
あともう少しで何かつかめそうだから、
次の曲に進まずに今の曲の中で、今の状態でできる最大限のことを
できるようになってから次の曲に進むことにしました。

no title

今日はブルグの会用の動画を撮ったのだけど、
爪の音が入ってしまって、切ってから撮り直したのに
また入る。
気持ちに力が入りすぎてたら指にも力が入り過ぎてて
かじかんだ手になったのが理由だったみたい。
気持ちをリラックスさせるために
手の形とかレッスンで習ったこととか一旦忘れて
とにかく音を聴いて、出た音に反応しようと思って弾いたら
できはともかく楽しく弾けました。
こんなふうに楽しく弾けたの初めてかもしれない。
レッスンとかレッスンの課題の練習となると
習得すべきこともあるから気をつけなくちゃいけないこともあるけど、
この楽しい感じ、取り入れていきたいなと思いました。


ブログの懸案事項が解決できた

ブログといってもこのブログではなくて
ブルグの会のブログのこと・・・。
いいなと思っているテンプレートを使うと
右側にプロフィールの欄がついてくる。
しかも画像付きで。
プロフィールが入らないテンプレートにしようとすると
私の好みのものが見つからない。
いっそのこと何か画像を探そうってことで探したら
音友さんのオンラインショップに
ブルグミュラー様の肖像画が!
ブルグミュラー様に見守られながらのブルグの会
いいかも!
現時点で送っていただいた分はすべて記事にしたので、
次は自分の演奏を。
まだ5日あるので、迷っている方がいたら
ぜひ参加してもらえたら嬉しいです。

ブルグの会
https://burgnokai.blog.fc2.com/

ふー

ちょっと気が向いたので
自分の過去動画を観てみました。
下手だな~と思いました。
でもほっとしました。
3か月ぐらい熱心にピアノの練習してなくて
ほどほどにやっていた感じだったので
あまり進歩してない気がしてたけど
振り返ってみて下手と思えたということは
少しは変化があるってことだから。

第1回のブルグの会は3月2日が期限で、
参加しますとおっしゃってくださっていた方から
続々と動画が送られてきているのに
私は全然仕上がってなかったけど
やっとやる気が出てきました。

音さがし




氷を削る音がする
YouTubeでフィギュアスケート観てて
氷を削る音がここまで聞こえたの初めて。

宇野選手がフリー終わった後も笑顔でいられたらいいなと思います。
画面越しだけど、宇野選手が小学校6年生の時から観ていたので
親戚のおばちゃんのような心境になってしまう。
もちろん、他の選手も怪我無く病気無く
納得のいく演技ができるといいなと思います。

うかった

最後の課題も合格しました。
しかも100点、でも最後の課題が一番簡単でした。
他の問題に答えが書いてあるという・・・。

昨日ピアノを弾いていて気付いたのですが、
急に音が軽くなってました。
人生に大きな影響を与えるものではないし
単なる趣味でやっていたことなのですが、
やはり試験がついてくるとなると
少なからずストレスや負担はかかっていたのかなと思いました。
ピアノには影響ないと思ってたから
先生に何も言わなかったんだけど、
こんなに音が変わってしまうのなら
言っておいたほうがよかったかもと思いました。

心と体と音はつながっているって
何日か前に書いたけど、本当にその通りでした。
でもここで落ちに使うとは、
全く思っていませんでした。

おわった

通信教育の薬膳の講座は
さっき最後の課題を出してきました。
多分大丈夫だと思うけど
ダメでももう一度無料で再チャレンジできるので
気持ち的には落ち着きました。
テキスト読んだり、補足でYouTubeみたり本みたり
薬膳の世界が楽しくて、
1月22日(土)に教材が届き、ちょうど2週間で終わりました。
講座自体は2~4か月でやる設定なので速いほうだと思います。
それぐらい楽しかったです。
和漢薬膳師という民間資格ももらえるそうですが、
そんなことよりも、自分の視野や考え方が大きくなったので
やって良かったです。
一息ついたらピアノもがんばろうと思います。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R