忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

ブログって奥が深かったことを初めて知った。

(内容のないだらだらした記事なのでスルー推奨です。)
ココログでブログを初めて
途中で忍者に引っ越ししたんだけど、
どっちもマイナーなところで
特に忍者はシンプルさが売りみたいなところがあって、
無料だと画像のサイズも小さくしないとアップできないんだけど、
画像をあまり載せない人にとっては
それでなんの不自由もなく、
最近のブログのトレンドは無関係にぬくぬくとやってて、
今回、ブルグの会のブログをFC2でやり始めたら
時代が全然違っててびっくり。
画像を多用して読む人のイメージを掻き立てるような記事をつくるとか、
スマホで見る人のほうが多いからパソコンで作っても
スマホで見た時にどう見えるかをチェックしながら作るとか。
パソコンよりもスマホのほうが画面が小さいのに
画像は多用するって、相反することを要求される時代。
で、テンプレートもそれに合わせたものが多くて、
もうついていけません・・・。
さらにカスタマイズとか・・・。
難しいプログラミング言語はわかんないけど、
得意のコピペと基本的なHTMLとCSSで乗り切れそうだから
がんばれば私でも何とかなるかな。
だけどさ、人の心を煽るような画像は好みじゃないし、
素敵な画像を毎回お借りしてそれで終わりもなんだかな~って思うし、
記事の内容とは全く関係ないご自分のお庭の花の写真とかを
載せてらっしゃる方よくみかけるな~と思ってたんだけど、
理由がやっとわかりました。

って、こんなこと書いたら立派なものを作ろうとしているように
思われちゃうけど、いろいろてんこ盛りのテンプレートから
どうやっていらないものを抜いて
自分にとって必要なものを足せるかって、
それがしたくて、ぐずぐずしているのです。
FC2にした理由は鍵コメがあるから。
でもさ、ちょっと勉強して何かを得られたらまたネタにできるから、
おいしいかも。
PR

音さがし

ブルクミュラーのせきれいを弾いていたら
外でカラスが鳴いていた。
ピアノの音とは全く関係なく
まさにカラスの勝手でしょ~。
だった。
なんかちょっとバカにされた気分。

つくりました。

ブルグの会のブログを作りました。
よろしくお願い致します。
まだ未完なので控えめに宣伝します。
といいつつ、ちゃっかりブログ村は登録したのですが・・・。
FC2で作ったのですが、使い方がよくわかりなくて
カテゴリーが作れない。
リンク貼っておきますが、もしかしたら見れないかもしれません。

https://burgnokai.blog.fc2.com/

溶ける

家に一人でいる時に聴こうと思っていた
反田恭平さんのショパンコンクール受賞者リサイタルを聴きながら
新たなブログ作ってます。
だけど、きれい過ぎて捗りません。
広告を入れないChopin Institueさんの配慮も相まって
うっとり昼前だというのに眠くなってきました。


【ゆるく告知】春にブルグの会を開催?

かつさんのピアノWeb発表会のように参加しやすくて、
初心者でも気軽に参加できる会が作れないかと
密かにずっと考えていました。
(年単位で考えていたのにブログにも多分一度も書いてないぐらい
本当に密かに考えていました。)

今回のWeb発表会にブルクミュラーの狩を弾いてみて
ブルクミュラー好きな方が意外と多いことがわかり、
私もブルクミュラー好きだし、初心者でも弾ける方が多いし
ブルクミュラーの会をしてみたら
色んな人と音楽が楽しめるかもと思って
ブルクミュラーの会を開催してみます♪

今考えているのはこのブログとは別にブログをたてて
そこで募集と公開をしようと思っています。
かつさんのようなコメントはできないので
一人一つの記事をたててそのコメントでお話ができたらと
思っています。

とりあえず初めはみんなの好きなブルグミュラーの曲を
教えてください。みたいな感じで募集して
3月3日~公開ぐらいの感じで考えています。

集まらなかったときは、私のブルグミュラー動画を並べるで、
会を成立させようと思っています。

とりあえず第1回目はブルグミュラーでやって、
2回目あるかどうかわからないけど
ギロックとかカバレフスキーとかもいいなと思ったり・・・。
なにはともあれ、新たにブログを作らないと始まらないので
ブログを作りますね。

ピアノWeb発表会のコメンテーター

こんにちは。
ピアノWeb発表会、宣伝係のくらぽんです。

第6回の余韻が残る中、次回のテーマが決まり
選曲に入っている方もいらっしゃると思いますが、

第6回の25名&連弾1組、全38曲に
感想・コメントを書いてくださったブロガーさんが2人いらっしゃったので
紹介させていただきます。
私は音楽の経験や知識が乏しいのでこういった感想やコメントがあると
より深く理解できるのでとてもありがたいです。
みなさんもお2人方の感想・コメントを読んで
もう一度聴き直してみるのはいかがでしょうか。



ぴあのりこさん

前回も全曲感想を書いてくださいました。
8つの記事に分けて丁寧に感想を書いてくださってます。
1回はがんばればできそうですが、続けてできるというのはすごいです。

ぴあのりこさんのブログ
ピアノ日和
https://pianoriko712.fc2.net/

感想の記事の一番最初は↓
第6回ピアノWeb発表会の感想①
https://pianoriko712.fc2.net/blog-entry-169.html



やぢまさん

短い文章の中に、ポイントとなる部分を簡潔にもらさず書いてくださっています。
また、ブログを持っている方のところは、リンクもつけてくださっています。
38曲コメントをつけるだけでも大変なのに、見る側への気遣いも、ありがたいです。

やぢまさんのブログ
Digital World
http://digitalworld443.blog.fc2.com/

コメント記事の一番最初は↓
第六回ピアノWeb発表会(前半)
http://digitalworld443.blog.fc2.com/blog-entry-1356.html



かつさんが作ってくれたピアノWeb発表会プログラムサイトはこちら
http://pianolife.aikotoba.jp/

なんか手の甲が痛~い

練習してたら、なんか手の甲が痛~い。

いつもと違う弾き方したからかな~。
多分弾き方が間違ってるんだろうな~。
という訳で、軽~く悩みゾーン突入です。
つまり、いつもの状態に戻った・・・。
サービスタイムは終わりのようです。
でもまだ楽しさを保てているのはいいこと。
困ったときの駆け込み寺はリトピさん。
また勉強し直してきます。
で、今知ったんだけど、ツイッターもやってたんですね。

次、弾けそうな曲がいっぱいあって選曲に迷う

ピアノWeb発表会の次のテーマ、
『水』と『子ども達へプレゼント』の
企画部門2本なんだけど、
弾けそうな曲がいっぱいあって迷っちゃう。
『水』は、今回の『空の世界』で弾こうか迷って弾かなかった曲が
『水』にも当てはまるから弾きたいなと思うし、
ブルク25にも水に関する曲あるし、
『子ども達へのプレゼント』はかつさん曰く
子供たちのために作曲した作品から、玩具(人形など)や歌(童謡)などをテーマにした作品を含む
ということなので、
ブルク25全曲当てはまるし、
童謡も好きだからまた弾きたいし。
人形の曲もこの年だと弾きにくいけどそういうテーマがあると
年齢気にせず弾けそうだし。
あ~迷っちゃう。

かつさんから、テーマ決定の記事が出たら
またお知らせしますね。

トリートメントって水気を切ってから、なの?

今まで使っていたシャンブーとトリートメントが
何となく合わなくなった気がして、
ドラッグストアで物色してきました。
化粧ができないほど肌が敏感なので
表示をくまなくチェックしてたら
あれ?トリートメントは水気を切ってから
って書いてある。
しかも1つじゃないくて、全部
えー、トリートメントって水気を切ってから、なの?って
気になって調べました。

と、その前に
まずは、リンス・コンディショナーとトリートメントの違いから
一般に、リンスとコンディショナーはどちらも、主に髪の表面をなめらかにするもので、
トリートメントはトリートメントは髪の内部に成分を浸透させて、
髪の状態を整えるものだそうです。
(トリートメントは「髪の内部に浸透」ここポイントです。)
リンス・コンディショナーの機能を併せ持つタイプがほとんどなので、
シャンプーの後はトリートメントだけでも充分な仕上がりが得られるそうです。

それを踏まえて、
トリートメントをする際に髪の水気を取るのはなぜかというと
髪が水分を多く含んでいる状態では、髪に埋まっている水分が邪魔をして
十分にトリートメントを浸透させることができず
水気はトリートメントが薄まる原因になるからだそうです。

髪の水気を取るにはロングヘアの場合は、髪を軽く絞って水気をとる。
あまり強く絞ると髪を傷めてしまうので、あくまでも軽く。
ショートヘアの場合は、髪全体を後ろにかきあげるようにして水気を落とす。
さらににタオルで水気をとる。
髪全体を包むようにタオルをかぶせ、水気を吸収させるといいそうです。

トリートメントはヘアケアのためにおこなうので、
頭皮につける必要はないというのは、もはや常識でしょうか。

ではいつも通り、詳細は↓
https://www.kao.com/jp/qa/detail/17139/
https://www.atama-bijin.jp/hair_care/beautiful_hair/treatment/take_moisture_hair/

レッスン中のピンチ

レッスン中にピンチ!って思う時って、
先生の言っていることが分かんな過ぎて
この先一週間どうやって練習したらいんだろうって思う時。

今日はバーナムのやり直し初のレッスン。
何巻からやり直すかも決まってなかったから
とりあえず、持っているの全部
導入書~3巻まで持っていった。
自分でも少しは見たけどあまり違いが分かならかった。
先生と一緒に見て、まず導入書はいいよね。
1巻も8分音符多いよね。
今回のやり直しの目的はテンポアップ
となると、3巻は難しくて進まなくなっちゃいそう、
ということで2巻から再スタート。
初めの曲を弾いてみた。
1段目が目覚まし時計の音で
その次の段からはのびをして起き上がるのを表現している。
目覚まし時計はジリジリうるさい感じ
までは分かったけどのびをするってどうやって表す?ってなって
ぎゅーと伸びてふ~って力が抜ける。
その「ぎゅー」が全然できない。
音としては右手はハ長調1オクターブのスケールだけど
ソラシドのソラシでどんどん力がかかっていって
ドで一番力が入って音が鳴ったらすぐに抜く。
って言われたんだけど全然わかんない~。
先生も説明の仕方を変えながら教えてくれるんだけど
やっぱりわかんなくて、
わかんないのは、いいんだけど、
わかんないまま帰って家でどうやって練習したらいいの?って
不安になってた。
試行錯誤しているうちに、なんかすっと分かって一安心。
今までは指先の近くのことを教えてもらうことが多かったけど
今日は足で踏ん張るとか体入れるとか
範囲が一気に広がりました。
体全体を使って弾けるようになったら
もっと歌えるようになるよって言われたので、
この先が楽しみです。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R