忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

知りたい!ショパンコンクール

ショパンコンクールを知らない私が
1年かけて調べていって来年のショパンコンクールを
楽しく観ようという企画記事です。
記事のタイトルは全て同じ「知りたい!ショパンコンクール」
カテゴリーは「Ennjoyショパンコンクール」になっています。

今回は2015年の第17回の出場(参加)人数と審査方法を
調べてみました。

ビデオ(書類)審査 445名
事前審査 152名
(プログラムに載っていた参加者は158名だが6名が棄権した)
一次審査 78名
二次審査 43名
三次審査 20名
ファイナル 10名

事前審査からは半分ぐらいずつになっている。
観る方としてはわかりやすくて覚えやすい。

そして第17回の審査方法は
一次審査から三次審査までは
点数と次にの審査に進むのに相応しいかどうかの
2段階方式
点数は25点満点で採点
次に進むに相応しい場合はYes相応しくない場合はNo
ファイナルは
1位には10点、2位には9点・・・・と採点する
コンテスタントが審査員の生徒の場合は審査に参加しない
第17回の一次審査からファイナルまでの
審査結果はインターネットで公表されたそうです。
(ちなみにですが、第18回の審査員はネットでも
公開されていて、https://chopin2020.pl/en/jury/jury-competition
ピオトル・パレチニさんは反田恭平さんの先生です。)

ビデオ(書類)審査と事前審査の審査方法についても、
調べたんだけどよくわかりませんでした。
でも第18回のビデオの撮影の仕方と
提出する書類は調べられたので
近いうちに書こうと思います。
課題曲について、詳しく書こうと思っていたのですが
だいぶ先になってしまいそうなので、
次の記事に先に一覧だけ載せておきます。
(といってもコピペ記事です。)
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R