こっちのブログは私の心の浮き沈みもそのままに書いているので、見直してみると気持ちの揺れが出ているな~と思ったりします。
今一番良くないなと思っているのは、ピアノを弾くことが楽しいことではなくなっていること、音楽や芸術は楽しいことばかりじゃないから楽しくなければならないとは思わないけれど、自分の気持ちの比率やバランスを見た時に均衡がとれてないなと思います。
つまり、気持ちが落ちている。
気持ちが落ちてても、手がちょっと痛くても、ピアノ弾きたいんですよね。
ただ、この前の発表会で弾いた曲や、レッスン中の曲を弾くと気持ちが下がってしまう。
あとね、手が気になって手を見ながら弾くと、頭が下がるから姿勢も悪くなるし、気持ちも暗くなるし、手も余計に痛くなる気がします。
今一番したいことは、気持ちを縛らずに、ゆったりとした気持ちでピアノを弾いてピアノの音に癒されたい。上手になることや上達することから解放されたいなと思います。
でもさ、もしかしたら上手になることや上達することを考えるから辛くなるのであって、そんなこと考えずに淡々とやってても勝手に上手になったり上達するんじゃない?だから、もしかしたらそういうこと考えなくてもいいんじゃない?考えるだけ無駄かも・・・。
PR