今年の発表会、私は過去最高に弾けなくて、後悔と反省ばかりしていたのですが、先生から今までで一番良かったと言われました。
私が弾けなかったと思っていたことを知って逆に驚かれました。
自分でハードル上げてるんじゃない?って言われたのですが、それは全くないです。
いつもできていたことが、できなかったという思いでいました。
辛い思いもしながら弾き方変えたけど、あまり改善できなかったし、発表会の曲は曲を理解することや音を作ることも今までのようにできなかったし。
自分の感じていたこと真逆で、複雑な感じです。
ここまで違うと、何を基準にどうやって練習したら良いのか分からなくて、変なところで落ち込んでしまいます。
自分が信じられないから、言われた通りにする?
それって楽しいかな?
他の人の意見を取り入れる必要もあるけど、自分の感覚も消したくないな。
PR