忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

DTMは放置中ですが

弾いた時間に対して

レッスンで進むペースが遅く感じて

あれこれと悩み、たくさん練習方法を見直して

とりあえず確立できてきた感じなので、

しばらく放置していたDTMで

また遊ぼうと思っています。

DAWソフトを何を入れるか迷ってたんだけど、

Studio One 3 Primeにしようと決めたので、

ちょっと先に進めそうな気配。

参考になるか、ならないかは別として

私のメモがわりに、悩んで考えた練習方法

書いておきます。

レッスンノートは(なるべく)毎日読もう。

練習は通し練習からじゃなくて部分練習から。

1回弾いたら一呼吸おいて考えて

気付いたことがあったらメモしてから。

レッスンで教えてもらって直すべきところは、

どこまでできているか、何ができていて、

何ができていないかチェックしよう。

できていることを必死に練習するのは

指の運動とやっていることは変わらない。

予習は次の曲1つだけ。

それ以上やる時は

鍵盤にさわらない譜読みを

いつも以上にしっかりしてから。

鍵盤にさわらない譜読みはいつでもできる。

練習中じゃなくて、ひまな時にやろう。

こうやって書くと

すごく長時間の練習が必要に思うけど、

やってみると練習時間が短くなるのは不思議。

(私は1分ぐらいの曲しか習っていないので

20分もあれば十分。)

それだけ、無駄な練習をしている時間が

多かったってことか。

自分の状態が客観的にわかっていると

レッスンで先生に何か言われても

うろたえなくなるし、

先生の意見がすっと入ってくる。

で、練習時間が短くなったので、

練習後はあまり細かいことを気にせず

憧れの曲をみたりして楽しむ時間が増えた。

FYI

鍵盤にさわらない譜読みって

初心者でも理解できるような本が全くなくて

すごく苦労していたのですが、

私が見た中でこれと思う本

(雑誌のバックナンバー)を紹介しておきます。

ムジカノーヴァ2016年11月号。

鍵盤にさわらない譜読み法

(佐久間あすか)

ページ数にしてたったの3ページの記事ですが

内容がとても濃いです。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

<p>新しいことをやろうとしてる人の記事って面白いので<br />
くらぽんさんのDTM関連の記事は楽しみにしてます!</p>

<p>鍵盤にさわらない譜読み法は気になります<br />
良かったら概要だけでも教えて欲しいです</p>

無題

<p>びこさん、こんにちは。</p>

<p>私はみなさんの弾き合い会の記事が読んでいて楽しいです。<br />
不安障害があって、電車に乗るとパニックになってしまうので、避けています。なので、私の知らない世界を教えてくれる弾き合い会の記事は色々と読ませてもらっています。<br />
情報の物々交換ですね。</p>

<p>鍵盤にさわらない譜読み法の概要は、記事書きますね。</p>

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R