梅雨空のように私のソナチネもどよ~んとしています。
練習しても手ごたえが感じられない。
音が全然入ってこない。
ブルグミュラーの時の練習法が通用しないなんて書いたけど、
よく考えたらブルグミュラーは解説動画みまくって
音源もたくさん聴いて、真似しようとしたりしてた。
テクニックがなくて自分で奏でることができなかったけど
頭の中には音があって、それに近づけるように練習してた気がするけど、
それはソナチネになってからしてない。
だから自分の中に音がなくて、練習しても手ごたえがないのかも。
ブルグミュラーは解説動画がいっぱいあるから、
それを観てブルグミュラーのうちにアナリーゼの仕方を学んで
他の曲になってもできるようにしようと思ってた。
ソナチネの解説動画はほとんどない。
「今度は自分でがんばりなさい」ってことなんだろうな。
PR