sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
ネットをみていたら、
そこに出てきた「ノリ」という言葉がすごく気になった。
そういえば、リズムは気にしてたけど、
ノリっていう概念が私の中になかったかも。
だから、今習っているバスティンの野生の騎士
いつまでたっても弾けた感じが
しないんじゃないのか、と思ったのです。
特にバスティンの教本は
アメリカの子供用の教本だから
ノリが日本と違う。
だから、ノリをすごく意識して弾かないと
弾けないのでは。
もしかして、いつまでたっても弾けないのは
それが原因だったのでは。
あ~でも、ノリってどうやったら身に付くんだろう?
という訳で、また新しい考えてみようシリーズが
はじまりました。
クリックすると ピアノ初心者 人気ブログランキングのページに
とびます。
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事