忍者ブログ

sound note 99

趣味ピアノがメインのブログですが、他にも書きたいことを自由に書いています。 移り行く気持ちをそのまま綴っているのでいっていることに一貫性がなく矛盾だらけです。

【DTM】直し中(スルー推奨)

前に作った「華音のかけら」を直し中です。

ドラムについてコメントで教えてもらったことをふまえて

直しました。入っていたベースとかコードのトラックは

とって、メロディーとドラムセットだけにしました。

ベースとコードはまだ勉強していないので、

勉強してから足していこうと思います。

でも、もっとドラムの勉強もしたいです。

客観的に聴いてみたくてYouTubeにあげてみましたが、

全く変わり映えのしない動画なので、

聴かないことをおすすめします。

 

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。クリックすると

やり直しピアノ 人気ブログランキングのページにとび、

このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

無題

<p>今日は新たに2パターン追加します。</p>

<p>ドンドンドンドンとバスドラムが4個鳴る物は<br />
大昔のディスコミュージック、昔のダンスミュージックですが、このパターンですとドンタンより安定感のある感じですかね。(ハートビート体内回帰とも言います。)</p>

<p>これに2,4拍にスネアを重ねますとより強烈なバックビートが生まれると思います。</p>

<p>スネアを入れないと停滞した感じでしょうか?<br />
(何も起こらないと言うか、これから何かが起こる前触れを予感させる)</p>

<p><br />
2個目はドンドンドンタンでこれはテンポの遅いバラード系の曲に合うと思います。</p>

<p>このパターンのイメージはご自分で考えてください。<br />
(手抜き)</p>

<p>適当にテンプレートにはめ込む式の練習には否定的です。<br />
</p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんばんは。</p>

<p>(今日と明日は暇なのです。)</p>

<p>ドンドンドンドン+ウンタンウンタンは<br />
太い感じがしました。男らしい感じです。</p>

<p>ドンドンドンタンは変化が少なくてずっと聴いてたら眠くなっちゃいました。子守歌みたいです。<br />
ピアノでいったら、メロディーをじゃましないように弾く時の左手の伴奏と似ていると思いました。</p>

無題

<p>おはよう。 それでは一つ楽器を増やしますね。<br />
『クラッシュシンバル』これは(ジャーン)』と大きな音で金属的に鳴っていますが、曲の変わり目や『最も盛り上がる部分』で使用します。</p>

<p>これはセンスが必要で、トランプで言えばジョーカーやエース的役割ですから、多用するとただうるさいだけになってしまいます。</p>

<p>この楽器を単に譜面に印が有るからといって叩くという事は決してあってはなりません。<br />
『強い決意をもって叩いている事』を聴き手に感じさせなければならないと思います。</p>

<p>非常にインパクトのある楽器(音)です。</p>

<p>聴く側もこの音に何かを感じて欲しいと思います。</p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんにちは。</p>

<p>わ~い!と思って試してみたけど、使いどころが難しいです~。</p>

<p>そのままの音だと合わない感じがするから、ちょっと丸い感じの音にしたいんだけど、どうしたらいいんだろう?</p>

無題

<p>こんばんは。その場合はスプラッシュシンバルにすると<br />
良いかも知れません。</p>

<p>今回の曲はかわいらしい感じだから『クラッシュシンバル』はだめみたいですね。</p>

<p>Zildjian ( ジルジャン ) A Splash 8" スプラッシュシンバル AE69822006<br />
<a href="https://www.youtube.com/watch?v=mYvP7e32KXQ" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=mYvP7e32KXQ</a></p>

<p>合わないと思ったら入れない方が良いです。(笑)</p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんばんは。</p>

<p>スプラッシュシンバルの音、かわいくて使いたかったのですが、合わなかったです。残念。なので入れないことにしました。</p>

<p>でも、すごく好きな音だったので、別の曲を作った時に使ってみようと思います。</p>

無題

<p>こんにちは。 実際に叩いている風景はこちら。</p>

<p>ピアノのハイフィンガー奏法と重力奏法のように<br />
ドラムの世界も従来の奏法とモーラー奏法がありまして、現在ではモーラー奏法が主流になってきています。<br />
こちらの代表がその先駆者。</p>

<p>ksmusicjapan<br />
<a href="https://www.youtube.com/channel/UCtqx51HQFCxgWhPnk3o5FKA" target="_blank">https://www.youtube.com/channel/UCtqx51HQFCxgWhPnk3o5FKA</a></p>

<p>ドミノの音に耳が慣れてしまうのは大変危険だと感じています。(笑)</p>

<p>生ドラムは音、響き、流れが実に繊細でした。</p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんにちは。</p>

<p>ドラムにも色々な奏法があるのですね。<br />
そして、叩き方で音が変わるのですね。<br />
ピアノと一緒ですね。(ってどっちも打楽器だから当たり前?)</p>

<p>確かに、自分の身近ではない楽器の音はドミノの音が基準になってしまっているかもしれません。<br />
特にドラムはそうかも。</p>

<p>音、響き、流れが繊細なドラムが入った曲を聴いてみたいです!</p>

無題

<p>こんばんは。 余計なな事は何もしない。(笑)</p>

<p>バスドラムとスネアの音量差やタイミングだけで勝負すると。(これは歴史的名盤です)</p>

<p>Donald Fagen - I.G.Y. (What a Beautiful World) (HQ)<br />
<a href="https://www.youtube.com/watch?v=sogYgHlNnqo" target="_blank">https://www.youtube.com/watch?v=sogYgHlNnqo</a></p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんにちは。</p>

<p>「余計なことは何もしない。」<br />
は、私のピアノの先生の口癖です。<br />
かっこつけようとしたり、変に色気づいた弾き方をしているとそういうふうに言われてしまいます。<br />
まさか、あずにゃんさんからも同じことを言われるとは・・・。<br />
でも、きっと同じことですね。</p>

<p><br />
音が多くてトラック数がいっぱいの曲ばかりを無意識のうちに耳にしているから、すごく新鮮でした。<br />
ソフトに入っているサンプルを適当に組み合わせれば音楽らしきものはできるけど、そういう音楽聴いても何か違う気がする。一つひとつの音を調整しないとだめなんだね。<br />
それって、結局ピアノを弾くのと変わらないじゃん。</p>

<p><br />
ドンとタンってすごいね。いろんなことができるんだね。</p>

無題

<p>こんにちは。前回はAメロ、Bメロ、サビを一つのドラムパターンで押し通す方法でしたが、5曲、10曲これですと聴く側も飽きてしまいますので(笑)、今回は抜く方法です。</p>

<p>『最重要パターン、ドンタンドンタン』から3拍目のタンを抜きます。<br />
すると『ドンタン(ウン)タン』になりますが、これによって本来あるべき物があるべき所にありませんから、不安感や緊張感、緊迫感が増すのではないでしょうか?</p>

<p>Aメロにこれを使って、Bメロに最重要パターンを使いますと(あまり目だたずに)明確なコントラスト対比が出来ると思います。</p>

<p>これは私が好きなドラマーが3人共しているのに気づきした。(私が考えたわけではありません。)</p>

<p>普通の人は聞き逃してしまうような事かもしれませんが、私は注意深く聴いています。(自慢か)</p>

<p>という訳で、くらぽんさんも好きなドラマーを見つけると良いと思います。</p>

無題

<p>あずにゃんさん、こんにちは。</p>

<p>新しいパターン来た~!</p>

<p>抜くと、なんかちょっと引き戻される感じがしました。<br />
進もうとするのを、ちょっと待ってって手を引っ張られる感じ。<br />
あっわかった!ドンは前に進める力があるんだね。<br />
ドンタンタンタンもドンが1つ少ないから子守歌っぽかったし。</p>

<p>好きなドラマーさがしてみます。</p>

無題

<p>あっ間違えた。<br />
ドンドンドンタンだった。<br />
あれ?ドンの数少なくはなってなかった。<br />
ドンは3つ続くと停滞した感じになるね。<br />
2つ続くと迫ってくる感じだったけど。<br />
何かつかみかけてきた。</p>

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]
[05/07 くらぽん]
[05/07 くらぽん]

ブログ村

P R