今日、先生にソナチネト長調の音源を
送ってみました。
PCM録音というアプリで録音し
そのアプリには共有ボタンがあるので
ラインを選んで送るだけ。
とっても簡単です。
3か月ぐらいこのアプリ使ってたんですが
共有できることを初めて知りました。
このアプリすごく音質が良いしシンプルで使いやすいです。
開発者が(多分)日本人なので表記が日本語なのもうれしい。
で、先生からはすごく長文のアドバイスが返ってきました。
ちゃんと聴いて時間をかけて書いてくれたんだと思います。
先週と比べて良くなっているところ、まだ直せるところ、
今後どんな練習をしたらいいか、具体的に書かれていました。
そんなふうにアドバイスもらえたら、練習がんばりたくなりました。
ソナチネト長調は自分でどんなふうに弾いているかが
何となくわかっているので音源だけでなんとかいけそうだけど
ブルグミュラーの優雅な人は、まだ手とか体の使い方が
わかってないから、YouTubeで限定公開設定で動画をあげて
そのURLを送ったほうがいいのかなと思っています。
レッスンがお休みになった分をラインで補っている人を
みないので、参考になればと思い、
今後も書いていこうと思っています。
今日先生に送った音源は
私の中で「ちょっと過去」になった時に
ブログに載せようと思います。
PR