忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

ふわふわな手

昨日のレッスンの時、
私の手のひらはガチガチで
先生の手のひらはふわふわって
ことがわかって、
しかも私の手は冷たい。
で、先生が20秒ぐらいもんでくれたら
私の手もちょっとやわらかくなって、
温かくなった。
手のやわらかさとピアノを弾くことの関係は
わからないが、多分やわらかいほうが良いと思うって
先生は言っていて、
体には良さそうだなと思って
調べたら本もたくさん出ているし
記事もたくさんあった。

↓の記事が一番おもしろかったんだけど、
【なんで?】手のひらのココを揉めば首筋が緩む!手もみの効果を医師が解説
https://www.excite.co.jp/news/article/TokusengaiWeb_17264562/

記事の内容を抜粋すると

親指のつけ根の筋肉は手首に、手首の筋肉は、前腕部から上腕部の筋肉、そして上腕部は肩から首の筋肉へとつながっていきます。ですから、親指のつけ根をもむと、手から首までの筋肉が全体的にゆるみます。
肩関節には九つの筋肉がついており、その中の大胸筋という大きな筋肉がほぐれると、それと対の動きをする背中の僧帽筋という筋肉もほぐれて、上半身の筋肉全体がゆるみます。
上半身の筋肉がゆるめば血流がよくなり、上半身のコリも取れます。コリが取れると神経の回路もスムーズになり、迷走神経の働きが活発になります。

①ツボ刺激による気の流れの改善
②筋肉がゆるむ
③血流がよくなる
④迷走神経が刺激され、内臓機能が改善する
⑤副交感神経が優位になり、心拍や血圧が安定する
これらの作用で、体に現れる諸症状が改善するのです。

といっています。

良さそうなことが書いてあるんだけど
この内容を鵜呑みにしようとは思ってなくて、
今手の使い方について見直しているところで
いい機会だからもうちょっといろいろ
調べてみようと思っています。
PR

今?

2週間前に
ちょっとだけ背伸び曲、を弾きたいと言っていて、
その時は何を弾こうかなという状態だったんだけど
急に2つ弾きたい曲が出てきて
1つはメリカントのワルツ・レント
もう1つは前にもチャレンジしたいと言っていた
ボロディンの弦楽四重奏曲第2番 第3楽章のアレンジ。

牧歌が合格した後、ブルグミュラーからはなれたら
気持ちが解放されたのと
昨日発表会を聴きにいって刺激を受けたからだと思う。

今のところレッスンでみてもらうっていうことは
考えてなくて、音並べ程度にひけるようになりたい。

期間は2曲を半年で行けたらと思う。
レッスンでは負荷のかかる曲はやっていないので、
やり方次第かな。

どこからどうやって練習していこうかと
考えるとわくわくしてくる。

(と、ここまで書いておいて
気持ちが冷めてやらない可能性も・・・。)

正直に

正直に言います。
今年も発表会出ませんでした。
出ると言っていたのだけど・・・。

今日が発表会の日だったんです。
聴きには行ってきました。

出たこともあるので、
出なければわからないことがある
という先生の言葉も
わかったつもりでいました。

言い訳ですが、
本気で弾きたいと思う曲がなかったのと、
WEB発表会に出て他の方の演奏を聴いて、
私は歌うといことに関してはできていなかったので
そこを直していきたいと思い、
それが私にとって大きな収穫だったので
出て何かを得よう(勉強しよう)
という気になれなかったんです。

でも、今にして思えば
先生は、人の前で演奏する楽しさや喜びを
体験してほしかったのかな?という気がします。

忍者ブログ、使いやすい

忍者ブログ、使いやすいです。
サイドバーも、ココログの時と同じ感じにしました。

「動画を投稿しました」はなくしたけど、
忍者ブログにはメールの送信フォームをつけました。
非公開コメントかメールの送信フォームどちらか欲しいなと
ずっと思ってたんですよね。
ココログにもメールの送信フォームはあったのですが、
メールアドレスがばれてしまうのでつけてなかったんです。
忍者のはメールアドレスがばれないから、うれしい。

このメール送信フォームは忍者ブログを作ってなくても
忍者ツールズにアカウントを作れば無料で作れるので、
おすすめです。

忍者ツールズ
http://www.ninja.co.jp/

スピーカーを買いました。

スピーカーを買いました。

FOSTEX ( フォステクス )  / PM0.4c B

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/222910/

これで、最低限必要なものというか

私が絶対に欲しいと思っていたもの

は揃いました。

やっと見つけた

私ってないものばかりだな~

とずっと思っていて、だから

ピアノは好きなのに

「好き」と言うことにどこか躊躇があって

すっきりしなかったんだけど、

どんな曲でも楽譜とちゃんと向き合おうと

努力しているところは良いところだなって

10年目でやっと自分の良いところを

1つ見つけられて、

そしたらほんの少し自信が持てました。

背伸び

自分がどういう答えを求めているのかもわからないし、

こういう答えが欲しかった!と思えるような

答えは見つからないと思ったけど、

とりあえず

ピアノ 初級者 背伸び 曲

と検索してみた。

そしたらYahoo!の知恵袋に

こんなのがあった。

大人の発表会の選曲が謎です。不適当な選曲の…

斬新な考えはなかったけど、

再確認にはなったかなと思う内容だった。

背伸び曲、レッスンとは別に

気長に自分で練習するのはありだなと思った。

あんまり高い所を狙わずに

今弾いている曲のちょっと上を狙おうと思った。

音並べになっちゃうけど、サブチャンネルに

載せていこう。

って、何練習しようかな?

よくわかんなくなってきた~、ので

牧歌、ま~だ習い中でして、

毎週違うことを言われているのですが

できてない所がたくさんあるというより、

教えてもらったことが

何となくできるようになっているから

少しずつ難しくしていっているという感じで、

それはそれで

しっかり教えてもらえている証拠なので

良いのですが、

私がそれを無造作に積み上げてしまって

よくわかんないよ~

という状態になってしまっている気がしてきました。

なので、一度壊して今まで教えてもらったことを材料に

また積み直そうと思って、

どこから取りかかろうかと思った時に

やっぱりリズムからでしょ。ってすぐに思えて

この前いいものを教えてもらったし

そんなのも参考にしながら

やってみよう!と思ったら

ムキーってなってた気持ちも

おさまってきました。

もともと感情の起伏が激しいので

なかなか完成しない時は

すぐにイライラしてしまいます。

そんな自分にも慣れるのが必要ですね。

だい

金曜日の夜、

先生以外、誰かに聴いてもらう訳じゃないのに

こんなに頑張って、

なんか空しいなと思って練習を終わらせて

リビングに戻ったら、母が

多分だいちゃん

ずっとピアノの音聴いてたよ。

何もないのに気持ちよさそうに

外に出て座ってたよ。

と、言っていました。

そして、そっと覗いてみると

もう小屋に入っていました。

次の日、

今日もだいちゃん外にいたよ。

と母。

また、そっと覗いてみると

もう小屋に入っていました。

Dai

シンセ

本当はピアノも寝る前に

ちょっと弾いてから寝たいと思うんだけど、

ピアノを置いてある部屋は

リビングの下の部屋で

しかも入り口がつながってないから

一度玄関で靴をはいて

階段を下りて、また靴を脱いで入らないと

行けない。そうなると面倒で

明日でいっか。となってしまう。

その点、アナログシンセは

私の部屋に置いてあるので

寝る前にちょっとさわってから寝ようって思える。

今は付属されていたセッティングチャートの冊子

(どこのつまみをどれぐらい動かしたら

どうい音が出るか書いてある図)を

見ながら動かして音を出しているだけだけど

なんか楽しい。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R