sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。
何度か動画を撮ったんだけど、
パソコンに落してみると音量が小さいのが
気になって、消してばかりいました。
弾き方のせいかもしれないと思って、
色々変えてみたけれど、音量は変わらず。
よくよく思い返してみると、
室内でのピアノを移動してから
小さくなっていることに気付き、
撮影時のマイクの位置が関係あるのでは、と
調べてみたら、
ピアノの録音は実は難しいってことを知り、
簡単に考えていたけれど、
ちゃんと考えて工夫しないと
良い音で撮れないんだということがわかって。
でも、良い音で撮ろうとすると
今度は顔とか室内とか、
映ってほしくないものが映ってしまう位置に
設置しなくちゃいけなくなったりで。
それはそれで、面倒だなと思ってみたり。
じゃあ、外付けのマイク買ってみたら変わるかなと
マイクが欲しくなってみたり。
編集ソフトも今まで使ってなかったけど
使ってみようかなと思ったり。
練習とかリズムについて調べたりとか
そういうことは後回しにして、
しばらく録音調整をがんばってしまいそう。
いろいろ調べてて参考になったサイト
リンクを貼って良いかどうかわからないので、
検索キーワードを載せておきますね。
「自宅での録音は割り切りが大切 -成功するピアノの録音③-」
「音楽をビデオ撮影する時に必ず押さえておきたいポイント」
「コンサート日記 ピアノの録音方法」
ランキングに参加しています。クリックすると
ピアノ初心者 人気ブログランキングのページにとび、
このサイトにポイントが入ります。応援ありがとうございます。
ブログ内検索
最新記事
コメントについて
このブログについて
リンクについて
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
ブログ村
P R
最古記事