忍者ブログ

sound note 99

趣味ピアノがメインのブログですが、他にも書きたいことを自由に書いています。 移り行く気持ちをそのまま綴っているのでいっていることに一貫性がなく矛盾だらけです。

改めて、スタッカートについて考えてみよう その8

今回は、前置きはなしにして

スタッカートの種類について

書いていきますね。

スタッカートについて調べていたら

ピティナのホームページで

「スタッカートは、いろいろな表情をだせる、

ピアノに欠かせない奏法です。

元気よく楽しいもの。

悲しげな涙のしずくのようなもの。

ヴァイオリンのピチカートのようなもの。

管楽器のようにスカッとした、

響きの大きいもの。

体重を乗せ、

オーケストラのような音を出すもの。

地響きのするようなもの。

ピシッ!と鞭打つようのもの。

ピカピカと光る星のようなもの。

かっこよく決める時のもの。

などなど・・・

曲や、フレーズによって、

どんなスタッカートが

似合うか考えてみましょう。

実際に演奏する時には、

「指先だけで?」

「手首も使う?」

「腕から?」

「体全体を使う?」

といった具体的な音の出し方を考えると、

いろいろなスタッカートが生まれますよ!」

って書いてあったんです。

まさしく、これが私の知りたかった

スタッカートの種類です。

スタッカートでどんな表現ができるのか

知りたかったのです。

どんなことが表現できるかを

知っていたら、

頭の中に選択肢ができて

表現力のなさを

少しカバーできるような気がしたんです。

どうやって弾いたらどんな音が出るか

出したい音を出すには

どうやって弾いたらいいか。

こういうことって初心者はパッと

出てこないけど、

先生はすぐに出てきて

それをわかりやすい言葉で伝えてくれて

弾き方もどんな感じか、

感覚まで丁寧に教えてくれるから

すごいな~と思います。

身につけるためには、

ピアノで遊んでみるといいと

よくいわれるけど・・・。

ピアノで遊ぶも

調べるというか考えるというか

向き合いたいというか

そんなテーマではあります。

さて、スタッカートの話しも残りわずかです。

次回は、スタカートの長さにふれて、

あとは、まとめと

参考にしたサイトのリンク集で

終わりです。

こんなぐずぐずの記事なのに、

読んでくれている方、

本当にありがとうございます。

 


にほんブログ村

ランキングに参加しています。

クリックすると ピアノ初心者 人気ブログランキングのページに

とびます。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]
[05/07 くらぽん]
[05/07 くらぽん]

ブログ村

P R