忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

レジ袋有料化でどう変わるの?

コロナのニュースばっかで全然忘れてたけど、
7月からレジ袋有料化。
で、何がどう変わるのかよくわかんなかったので調べました。

目的は
プラスチックごみの削減

対象は
プラスチック製のレジ袋

対象外は

紙の袋

くり返し使える厚い(厚さ0.05mm以上の)レジ袋
(洋服を買った時にもらうような厚いもの)

植物を原料にした素材が25%以上のレジ袋

海洋生分解性プラスチックが100%のレジ袋

持ち手のないもの
(例えば、スーパーでお肉買って、買い物かごからレジ袋に
入れる時に汁もれしても大丈夫なようにかぶせるビニール袋)

病院の院内処方の薬を入れる袋
(院外処方は対象)

有料でお金を払う場合の1枚の値段は
スーパー・コンビニなどの普通サイズのものは
3円前後になるもよう。

しかし・・・レジ袋の年間の消費量は、
国内で1年間に出るプラスチックごみの量の3~4%程度と
試算されているそうで、あまり削減にはつながらないなぁ
という印象を私は持ちました。

で、コンビニ用のマイバッグを作ろうかと思ったのですが
あまりにも手間がかかるのでやめました。
100円ショップでも売っているしね。
マイバッグをかばんの中に入れる時に100円ショップで売っている
コインケースに入れてから入れるとコンパクトにおさまっていいですよ。
買い物した時は買ったものと一緒に入れておけば、
ケースがどこかにいってなくなることもなくなります。
PR

2回目

2週間前に作ったジンジャーシロップが
なくなってしまったので、また作りました。
炭酸が苦手だったけど、
手作りのジンジャーシロップで作るジンジャーエールが
おいしくて、お風呂上りに毎晩飲んでます。
炭酸を弱くするために水で薄めたりもしたけど
ちょっと置いてから飲めば
強炭酸の炭酸水でも大丈夫なことがわかり、
南アルプス天然水の炭酸水がおいしかったので
それを冷蔵庫に常備しています。
おかげでアイスを食べる頻度が減りました。

そういえば

「紙で作ったハッカの虫除け」を寝室に置いてから
1週間ぐらいたつんだけど
そういえば寝ている時に蚊が来なくなりました。
ドラッグストアで見かけて
パッケージがナチュラルで私の好みだったので
買ってみたんですが、
部屋にすごくなじんで虫除けを置いているって感じがしません。
匂いもハッカ精油なので頭がくらくらしなかったです。

紙の箱の中に紙の袋が入っていて
その中にハッカ精油をしみこませたゼオライトが入っています。
それをひもでドアノブに吊るして使っています。
有効期間は120日ぐらい。
電気も使わなくていいし、リキッドを補充する必要もありません。
ほったらかし~。それで蚊がよってこなくなったので楽でいいです。
私は屋内用のを吊るして使っていますが置いて使う事もできます。
あと屋外用のもあり、そちらは耐水性の紙素材を使っているので
玄関・ベランダ・窓辺で使用できるそうです。

本当に120日もつのかどうか
そのころにまた書こうと思います。

億劫

レッスンでたくさん教えてもらった次の日は
直すところの多さにげんなりして
練習するのが億劫に感じる時がある。
今日もそんな感じだったけど
とりあえず弾いてみて、確認のために録音もしてみたけど
気持ちが乗ってないからひどい。
装飾音もいつまでたっても全然入らないから
もうこうなったら部分練習と思って
スラーの切れ目で区切りながら弾いていたら
自分のフレーズの切れ目が
間違っていたんじゃないかと思い始め
YouTubeで動画検索。いくつか聴いてみて
演奏している人がどの楽譜を使っているかで
だいぶ差があることに気付いた。
同じ楽譜を使っている動画を探して聴いてみると
どうやって弾いているかがすごくよくわかって
真似してみたらだいぶ弾きやすくなった。
あとは来週先生に見てもらおう。

卵10個で

卵10個で
フライパンで卵焼きに挑戦してきました。
結果は、何とか出せるものにはなったけど
すごい大変でした。
もう2度とやらない!と思いました。
次回卵焼きを作る時は
5、6個ずつにして2回に分けて作るようにします。
でもフライパンで卵焼き、
卵焼き器よりも何だか楽しい気がします。

豆腐よりも柔らかい綿だと思えば

先週は褒められたけど
今週は、さらに良くしてあげようという
先生のやさしさなのか、
とにかく細かく細かく教えてもらいました。
またわからなくさせちゃった。
というお決まりの言葉も先生から出たほど。
特に腕全体の脱力が全然できなくて・・・
弾こうとするとピッと力が入ってしまう。
げんこつを作って軽く机を叩くような動作の時は
力が入らないんだけど、
いざ鍵盤を弾こうとすると力が入ってしまう。
私が力を抜いた状態にしておいて
先生が私の指を持って動かして弾く動作をすると
力が入らずにできるんだけど
自分でそれを再現できず。
どうやってもダメで。
やっているうちに、
そうだ、鍵盤って固くて
固いものにぶつかると思うと身構えて固くなるから
豆腐だと思って弾こうと思って
何となく木綿豆腐を想像してやってみたけどダメで
豆腐でダメならもっと柔らかいものと思おうと思って
綿にしてやってみたらちょっとできた。
先生にもそれを話したら、
それでできたんならそれでいいや、と笑ってました。
あまりにも分かんないと言い続けてたので
先生は今日の着地点が見つかってちょっほっとしていました。
その後、もう一つの曲のレッスンに移った時に
今度は指の動かし方を習い、
こういう体操をするといいよ
と教えてもらった体操をしていて
あ、この指の動かし方をしている時は
力が入っていない!と気づいたけど
何も言わずにいたら先生からも同じことを言われました。
しばらくは「綿」と指の体操で
脱力を意識してみようと思います。
(といっても意識した時点で力が入ってしまうので
脱力は難しくなってしまうんだけど、とにかくやってみます。)
今日のレッスンで今やっている2曲とも
もうちょっとかかりそうだなと確信のようなものを感じたのですが、
この前買った練習曲の練習の楽譜のおかげで予習が楽しくなり、
合格は遠くても気持ち的に落ちなくてすんでいるのが
救いかもしれません。

フライパンで卵焼き

卵焼きを作るのが苦手で
パートの朝食をつくる仕事では、
自分でメニューを決めていた時は
卵焼きは少人数の時ごくたまに出していて
人数が5人とか6人になったらスクランブルエッグに
していたんだけど、
社員さんがメニューを決めるようになって
人数が多い時に卵焼きを入れられてしまい
その時は分量も決められていなかったから
自分の作りやすい量(少ない量)で出したんだけど失敗。
明日は業者さん(タイヘイさん)から届いた材料で作る日で
自分のやりやすいようにできず・・・。
卵9個分の卵焼きを作らないといけないんだけど
大きい卵焼き器もないのでフライパンで作ろうと思って
ネットで検索してみたら
作りやすそうなレシピがありました!
https://www.kurashiru.com/recipes/daf1aeee-dd15-4740-ba83-882b3a1cea30
そっか、卵液はおたまで入れるのか。
右端と左端を先にたたんでから巻き巻きすればいいのか。
この方法なら作りやすそう。
明日、チャレンジしてみます。
もし失敗したら、炒り卵にして出そう。

調子に乗って

昨日これも作ってみた

で、今日は家にあった本に
作り方はほぼ一緒で長さが違うチュニックがあったので
母に作りました。
生地は何年か前に買ってそのままになってたものを使ってます。
まだもうちょっと何か作れそうです。

暑いので

暑い!蒸し暑い!たえられない~
もう1枚ルームウェア用のショートパンツがほしい。
ユニクロオンラインで探したけどな~い。
楽天もアマゾンも見たけど好みのがない。
あ、そうだ!作ればい~んだ!
という訳でルームウェア用のショートパンツ
家にあったコットン生地で作りました。
やり出したら意外と簡単で2日で2枚作れました。
新たな支出なしで出来たのがうれしい。
でもある生地で作ったからピンクと赤の
かわいい系になってしまった。
私が参考にした記事のリンク貼っておきます。

【画像付き】お揃いで作ろう!型紙なし簡単ゴムパンツの作り方
https://nanapi.jp/ja/117909
レディースのLサイズの方は
横幅を72cm(2つ折りにした時は36cm)の
四角にしてとるとお腹が苦しくなくて
いい感じになると思います。
裾はテープではなく3つ折り縫いでも大丈夫です。
その場合は、縦の長さを1cm長くして
1cm、2cmの3つ折り縫いにするといいですよ。

ピアノの練習は・・・明日がんばろう。

10年

今年の2月で大人になって再開してから
ちょうど10年がたちました。
その時になぜ書かなかったかといえば
ソナチネ ト長調があまりにも出来なさ過ぎて
落ちこんでいて、そんな気分になれなかったんです。
でも先生とは10年たったんだよという会話は交わしていて
ピアノのお稽古を10年もやっているというと
ずいぶん弾けるようになったでしょって言われるでしょ。
でもそんな簡単にはいかないよね。と。
10年たってやっとスタートラインに立てたような感じです。
と言うと先生は笑っていました。

その後も苦しい状態が続き、ようやく最近晴れてきた感じです。
きっとこうやってずっと良い状態と悪い状態を繰り返して
いくんだろうなぁ。
あ、でもできることがほんの少しずつ増えていくのは楽しいです。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R