忍者ブログ

sound note 99

sound noteのメインはhttps://sound99ing.blogspot.com/へ引っ越しました。 こちらはサブになっております。メインブログには書けなかった記事と音さがしをこちらで書いています。

準備

ずっと静止画と録音の合成でごまかしてきたけど、
そろそろちゃんと動画を撮りたい。
でも、前使ってた付属のソフトがパソコンを変えたら
使えなくなって、困ってたんだけど
もう一回メーカーのホームページ見直したら
新しいバージョンが出てて、ダウンロードしたら使えた。
テロップ入れたり映像にフィルターかけたりといった
細かい編集はできないんだけど、
音の編集が簡単なのに聞こえた音に近付けられるから
気に入っていたんだ。
また使えるようになって、良かった。

PR

Web発表会まだ2か月あります。迷っている方はぜひ

だいぶ認知度があがってきた かつさん主催の
ピアノWeb発表会。
宣伝係りとして、第6回の宣伝をさせていただきます。
公開予定 10月30日(日)
公開場所 かつさんのブログとプログラムサイト
募集締め切り 10月24日(日)←まだ2か月あります。

企画部門と自由部門の2つの部門があり、
どちらか1つでもいいし、両方でも大丈夫です。

企画部門は毎回テーマが決められていて
そのテーマに沿った曲の動画を送ります。
テーマが決まっているといっても
選択肢は広く、あれこれ考えるのも楽しいし、
弾ける曲をテーマにこじつけてどうにでもなってしまうのが
この発表会のいいところ。
そして、過去に撮った動画でもOKなのも嬉しい。
第6回のテーマは『空の世界』
月、星、太陽、太陽が隠れた世界(夜空)・・・
夢や希望 明るい未来など願い/祈りを空に託しましょう
とくれば、雨でもノクターンでも讃美歌でもOK。
クラシックじゃなくても大丈夫。

自由部門は好きな曲でOKです。ただし、
今年撮影した動画で、となっています。
コロナ禍で、ピアノの発表会がなくなってしまい
せっかく練習したのに発表する場所がなくて
寂しい思いをしている方におすすめです。

公開するということは、良い評価も悪い評価ももらうリスクがあって
少し怖さを感じるかもそれませんが、
かつさんがブログのほうに一つひとつの演奏に丁寧なコメントをつけてくれます。
そして、聴きにきている方も音楽を愛している方が多いので
どんな曲、どんな演奏でもあたたかく受け入れてくれます。
下手な演奏でも一生懸命弾いたものに対して見下すようなことは絶対にしない。
密かに思われることはあるかもしれませんが、公に酷評されることはないです。
そういうところは本当にすごいなと思うし、だからこそ、私も安心して参加できています。
そういった面ではお子さんも参加しやすいと思います。

詳細はこちら
http://r40piano.blog.fc2.com/blog-entry-460.html

第5回プログラムサイトとかつさんのブログのリンクも貼っておきます。
そして、動画の投稿の仕方がわからないという方の為に
かつさんが書いてくれた記事があるので合わせてそちらのリンクも貼っておきます。


プログラムサイト
http://pianolife.aikotoba.jp/

第5回の時のかつさんのブログ(5つあります。)
Vol.1
Vol.2
Vol.3
Vol.4
Vol.5

かつさんのブログの動画投稿に関する記事
YouTubeの登録方法
http://r40piano.blog.fc2.com/blog-entry-547.html
YouTubeにアップロード方法
http://r40piano.blog.fc2.com/blog-entry-548.html
動画編集方法
http://r40piano.blog.fc2.com/blog-entry-549.html


追伸
いつもはブログ村のやり直しピアノのカテゴリーにいる私のブログですが、
宣伝のためにピアノカテゴリーにもおじゃまさせていただいています。
Web発表会が終わるぐらいまで、いさせていただこうと思っています。
よろしくお願いします。


最後に、ちなみに私は自由部門にブルグミュラーの狩で
参加させていただこうと思っています。

その後(今度はピアノの話し)

「ピアノがなかなか上達しない人の特徴」という動画を観て
という記事を書いた後、
あの先生が思う上達とは何かと歌うことについての動画もあったので
それを観たり、頂いたコメントもすごく参考にさせてもらって、
自分なりにこういうことなんじゃないかなっていうのが見えたので
それを試して、録音してみて、いいかもと思ったけど
自信が持てなかったので、先生に送ってみたら、
褒められました。 お世辞ではなく、今までで一番いいかも。 と。
安定して弾けてるから、もう少しテンポをあげても良さそう
とアドバイスももらえたので、また少しずつやっていこう。
テンポに関して伏線をはったところで、動画もはっておきます。
そして、編集ミスで最後が10秒ぐらい切れてます。

「ピアノがなかなか上達しない人の特徴」という動画を観て

すごく考えさせられました。
内容をざっくり言うと
「これでいんだろうか」と先生の様子を伺いながら弾くと心にブレーキがかかり、
それが音楽のブレーキとなり音楽が前に進まなくなってしまい
結果として上達しなくなる。もっと心をさらけ出してというもの。



私、すごく当てはまります。
でも、自分の思うように弾いても直されますよね。
そうすると、次に弾く時にできているかなって気になるし
できてないと合格にならないから先に進めない。

そのへんのバランスをどうやってとったらいんだろう。
気にして弾いて、できるようになったかなと思ったら
気にしないで弾く練習もすればいんだろうか。

それとも自分の心をさらけ出せそうな曲を選んで
その感覚をつかんでから、今やっている教本に戻ればいいんだろうか。

上手くなることを望まなくなった今だからこそ、
何でもありなので、どんな曲でレッスンしてもらったらいいか逆に迷う。

神経質になり過ぎてしまうから、あまり注意しないで
なんて、そんなこと先生に言えないし・・・。

もしかしてスマホのせい?

4年前の自分の動画観ててた時
親指の使い方そんなに変じゃないな~って思って、
親指を怪我したせいだと思ってたけど
それはずっと前の話だからそれが原因じゃないと。
じゃあいつおかしくなった?って謎だったんだけど
スマホを操作している時の自分の手の形が不自然で汚い!
親指の第一関節が直角!
って気付いて、もしかしてこれが原因?
これは気を付けなければ。
スマホは必要以上に時間を奪うとかストレートネックになるとか
目に悪いとか色々言われても
手持ち無沙汰になると用もないのにみてしまって、
だらだらスマホやめられなかったけど
ピアノの音が悪くなると思ったらやめられそう。

とりあえず

とりあえず椿姫を観てみました。
泣けました。
他のも観てみようと思って
こうもりを観てみました。
笑えました。
新たな趣味が増えそうです。

息づかいの勉強のためと思って観たけど
そんなことは全く忘れて楽しみました。
だって、楽しむために作られたものを
楽しまずに観れる訳がない。

なんでそっちいった?

自分でもよくわからないけど、
今まで全く興味がなかったオペラに興味がめばえ、
観てみたいなっていう気持ちに。
先生は音大で声楽を専攻していて
今も地域のママさんコーラスの指導をしていたり
大学のOBの合唱団に入っていたりしているので、
レッスン中も歌についての話はよく出てくるし
ピアノの弾き方も歌と関連付けて教えてくれることが多いんだけど
私は歌が好きではなくて・・・。
先生の説明とか話は理解できるけど、そこから先に進むことはなかったのに
なんか突然興味が。
そもそも、ソナタとか交響曲の2楽章のようなゆっくりな曲を聴いて
呼吸を感じてみてと言ってくれたのも
私が歌に興味がないのを知っていてそう言っててくれたのに・・・。
オペラ入門者におすすめのオペラは何かってネットで探したら
いっぱい出てきた。
山の中の小さな図書館(正確には図書室)にもちゃんと本があった。
とりあえず椿姫観てみよう。

もう届いた!

昨日注文したCD、もう届きました。
YouTubeの曲がたくさん入っています。
カンパネラも入っていて嬉しい。
クリアな音で演奏もピアノの音もどっちもいい。
と、ここで一つ問題が。
パソコンには取り込めたけど、
スマホにデータを転送できない。
CDプレーヤーがリビングのデスクトップパソコンしかないから、
自分の部屋で聴けない。
やっぱり欲しいな~。
電子ピアノ買わないってしたしね。
オーディオインターフェイスとスピーカーはあるから
そこらへんとの兼ね合いも考えつつ探そうかな。

買えた。

前に石井琢磨さんのカンパネラの動画を紹介した時に
CDデビューしてほしいと書いたのですが、
今日、ついに発売されました。
あの頃と比べるとYouTubeのチャンネル登録者数も
だいぶ増えていて、
コンサートのチケットもすぐにsold outが続いていたので、
CDもすぐに注文しても買えないかもと
父と母のコロナのワクチンのネット予約を
時間前から待機してとってあげた時並みに気合を入れて
待っていました。
事前に会員登録ができないと思っていたら
右上のほうに小さく登録ボタンがあって
開始2分前にそのことに気付き慌てて登録。
登録完了した時には開始時間になってて
ドキドキしながら注文作業を進め、
無事に注文出来ました。
最近はCDの発売日を楽しみにして買うなんてことは
めっきり減ってしまい、こんなにドキドキしたのは
何年ぶりだろう。

とりとめもない話し

暑いから近況報告的にだらだらと書いていきます。

YouYubeのメインチャンネルのチャンネル名を
変えました。
Kurapon Slow Piano
名は体を表す的な。
どうとられるかは分かんないけど
気持ち的には楽になった。
YouTubeに動画あげてる人って
指定速度かそれより速く弾いている人が多いから、
私はゆっくりで弾いてますっていうのを
チャンネル名に入れ込んで予めお断りしてく作戦。

おととい、マッサージしてるってことを書いたけど
今日のレッスンで先生にいつもと音が違うって言われた。
マッサージの効果が出てるみたい。私の場合は
やった時間に対する効果が高いので続けてみることにしました。

そして、呼吸問題は
録音した時に口で息している音が入らないまでにはなりました。
先生にそのことを話したら、今度は鼻息が聞こえるぐらい
大きく呼吸できるようになるといいと言われ、
ゆっくりめな音楽とかを聴きながら
どんな呼吸がしたくなるか試してみるといいと言われました。
例えばソナタとか交響曲の2楽章のような曲。
もうすぐ2回目の夏休みなのでやってみようと思います。

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[10/01 くらぽん]
[10/01 Gari]
[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]

ブログ村

P R