今年は動画をたくさん観たな~。
コロナで春ぐらいから動画が増えて
面白い動画もたくさんあったから
弾き方動画とか解説動画とか練習法動画とか
本当にいろいろ観た。
レッスンもLINEでやってもらってた時期もあった。
家という自分の慣れた環境でレッスンが受けられることで
いつもより緊張感が減って、上手に弾けるなんてメリットもあった。
そんなこんなで夏ぐらいまでは楽しかったけど
秋ぐらいからピアノが楽しくなくなって最悪の状態。
12月後半になってからやっと少しずつ良くなってきた感じ。
そして今思っていることは
上手くならなくても、楽しめてなくてもいいから
自分でこう弾きたいっていうのが感じられるようになって
それを躊躇なく出せるようになる!
スピンドラー
ソナチネ(withタランテラ)
2019年11月12日~1月29日
ギロック
オルゴールのワルツ
2019年9月24日~2月4日
ベートーヴェン
ト長調のソナチネ
1月21~6月30日
ブルグミュラー
優雅な人
2月18日~8月11日
ベートーヴェン
エリーゼのために
6月30日~
ブルグミュラー
無邪気
8月11日~12月14日
ブルグミュラー
前進
12月21日~
PR