忍者ブログ

sound note 99

趣味ピアノがメインのブログですが、他にも書きたいことを自由に書いています。 移り行く気持ちをそのまま綴っているのでいっていることに一貫性がなく矛盾だらけです。

シンクロ

シンクロ
同期する、同じタイミングで起こる

今日のレッスンの内容が
ドホナーニの動画で観たことと一緒で、
このタイミングでドホナーニをやり始めたのも
意味があることだったのかもしれないと
思ってしまいました。
ま、後からなんていくらでも関連付けはできてしまうけどね。
素直もエリーゼも、できてないことの原因は一緒。
ちゃんと音が鳴ってないから
弾いた時に気持ち悪さを感じたり、
指は動いているのに弾けてないって感じてしまう。
本人が気付かなかったら、それでいい話なんだけど
気付いちゃったからね~。
ということで、時間をかけて直していくことにしました。
指の当たる位置、傾き、重さの移動、
付け根から動かす意識で弾くこと、
手首が高くなり過ぎないようにすること、
手首、腕、肘、肩に余計な力を入れないようにすること
チェックするポイントはいっぱいあるんだけど
全部リンクしているから、まず
指の付け根と指先が直でつながっているようなイメージで
やっていくことに。
素直もエリーゼも夏ぐらいに何とかなればいいと思っているので
また気長にやります。
PR

次は

前進は今日合格となり、
次は素直です。
前にも習っているけどギブアップしたから
丸がついていなくて、
自分で少し上達したと思えた時にリベンジしようと
ずっとチャンスを伺ってて
そのタイミングが来たので・・・。

前進はレッスン期間が1か月。
私にしてはだいぶ速かった。
ブルグ25では最速。
速かった理由は
先生の言っていることを理解して
実際にできるようになるまでの時間が
いつもより短かったから、だと思う。

金曜日だけど

今週は
火曜日に雪が降っていてお休みしたので
今日レッスンでした。今年初。
冬休み中、エリーゼ諦めようかと思ったけど
他の方のブログでエリーゼ体験談を読んで、
きっとこの曲は思っている以上に難しそうだから
諦めるのはまだ早いと思って思いとどまった。
皮算用だけど1日3回1年間弾いてたら1000回弾けるな~
そしたら何とか形になりそうだな~
それだったらできそうだな~
って考え始めたら気楽になって
ぼちぼち続けるか~って気になれた。
ぼんやりとだけど頭の中でこういう音が欲しいっていうのが
やっと鳴り始めてきたから、ここからは楽しく時に悩みつつ
曲を楽しめたらいいな~。
飽きているけどレッスン曲に選んだ前進は
完成!って思ってたらその先があって
それを楽しみつつ来週のレッスンまで練習しよう。


スイッチオン

エリーゼがちっとも進まない私を見て、
考えすぎてしまう性格と思っていたのに
どうしてこんなにも考えずに弾くのか
だんだんわからなくなってきたよ。
と先生に言われ
気にすることはすごく気にするけど
気にならないことは全然気にしない
都合のいい考え過ぎなのです。
と答えた私。

スイッチが入ると一気に考えはじめるんだけど
気持ちが乗らないとすごくだらだらしてしまう。
あ、でもこれでスイッチ入ったから
冬休みにやってくる。

そうだね。次までに3週間あるからね。

3週間あったら上手になれる。

という訳で、冬休みはエリーゼ練習します。

先週迷っていた無邪気の次の曲は前進にしました。
楽譜に全部書いてあるから無邪気よりも作りやすく感じました。
そのせいか、体がよく動いているって言われ
初回なのにレッスン時間が15分でした。

無邪気に雪山でそりすべり

一週間だけ頑張ると言っていた無邪気は
弾く回数も少なかったし
毎日録音もしなかったけど
録音したのを何回も聴いて
直せそうなところを探してスマホのメモ帳に
書くっていうのを毎晩やった。
そしたらレッスンの前日になって
前半はきらきらと雪が降っていてきれいなイメージで
後半は雪が止んで雪山で子どもたちが
無邪気にそりすべりをして遊んでいるイメージが浮かんできて
なんか弾くのが楽しくなって
レッスンでほんの少しだけ直されてめでたく合格。
先生に、一週間がんばって良かったでしょ。
って言われて、
素直にうん。
って答えました。
で、次の曲を迷っていて
先週はスティリエンヌにしようと思ってたんだけど
一週間の間で考え方がだいぶ変わってしまって・・・。
先生にも
音が少なく譜読みが楽でピアノの音を楽しめる曲にするか
ちょっと難しいけど曲として楽しそうなスティリエンヌにするか
予習しているうちに暗譜してて でも少し飽きている前進にするか
迷っているって言ったら
すぐに決めないで家でなんとなく弾いていて
これにしようかなと思うものに決めたらいいんじゃない。
って言われたのでそうしようと思います。
(って書いているうちに前進が一歩リードしてきた気も・・・。)
エリーゼは相変わらずのペースで進んでます。

一週間限定で頑張る

今週はレッスン行ってきました。
正直、無邪気はもう飽きて
先生にも もういいって言ったんだけど
もうちょっと頑張ったほうがいい。
せっかくできてきたから、ちゃんとできるようになって
次の曲に行った方がいいって言われて、
だらだら練習しててもどんどん嫌になっていくだけだから
じゃあ、一週間限定で頑張って練習する。
と言って、あと一週間だけ頑張ることにしました。
私はもう飽きているから、先に進みたいんだけど
先生からしたら、あとほんのちょっと頑張ったら
弾き方も変えられそうだし、この曲を弾くのも楽しくなる。
っていうのが見えてるんだろうなっていう気がする。
この曲を好きになってとも言われ
1年後に好きなることはよくあるけど
って答えたら
今好きになって と。
とにかく、先生を信じて一週間だけ頑張ろう。

ちなみにエリーゼはちょっとずつ
その時の私の状況に応じて
相変わらず完成を急ぐこともなく教えてもらっています。

今週の展開は、

予想外。

無邪気、今週はゆっくりで弾く練習しかしてないからと、
先生にそう言ってゆっくり弾いた。

そう。今週は分かんなくなってきたから
とにかく楽譜通りに正確に弾く練習しかしてなかったのだ。
そしたら、先生は
まとまりの作り方、山の持って生き方、
楽譜には書いていない流れの作り方を
たっぷり教えてくれた。

音は鳴っているものじゃなくて、作るもの
そう言われて、おもしろそう!と心が反応した。
折り紙、手芸、料理、クラフト
何かを作ることがすごく好きだけど
ピアノはそれとはちょっと違う感じがしてて
音楽的センスとか体の使い方がうまいとか
指がよく動くとか子供の頃の経験値が高いとか
そういう人は上手だけど
そうじゃない人は上手になれないんじゃないかって
気もしていた。
だからそれを聞いた時に
へー作れるんだ~。私、作るの好き!作りたい!
と単純に思った。

そして先生は体を使うことを教えてくれた。
私、頭で考えて弾いてばかりいるから
体の使い方を教えてもらってその通りやると
いつも頭で考えてるけど頭を使えないから
できているかできていないかの判断がつかない。
レッスン中に言われたこととか
音のニュアンスを頭にインプットして
それを頼りに家で練習しているんだけど
今回は音を頭にインプットできてなくて
正解が頭の中にないから
家で同じように弾けるか、ちゃんと練習できるか不安。
って言ったら、体の使い方を同じにすれば大丈夫。
頭を使っていない分 音も聴けるはず。
と言われ、初体験。そういうことをしたことがないから
どうなるか分からないけど
初体験を楽しみます。と。もうそう言うしかなかった。
録音しながら、いろいろ試してみるといいよ
と言われたので、今週は録音しながら体の使い方を試します。

この曲での目標は脱力ができるようになることだね。
って言われて、少し脱力ができるようになって
初めにこの展開は想像してなかったって言ったら、
思ったよりも早く脱力ができるようになったから
その先のことができるようになったんだよ、って。
それで、未知の世界にいる感じがしたのか。
私と楽譜に書かれていることが一致してくると良いと言われたんだけど
それが次の課題なんだろうなぁ。

腰を据えて、土台から

またまた頭がパンパンで破裂しそうなぐらい
レッスンでいっぱい教えてもらってきました。

無邪気は今週はさらっと合格かと思いきや
さらに深く深く教えてもらってきました。
2小節目の初めの音がちゃんと聴けるようになったから
いいと思っていたら、その先がまだまだあった。
う~ん、難しい。
でも答えがわかっているから
録音と部分練習で細かくみていけば、
少しずつでも進めるかな。

エリーゼは、
先生に1年とか1年半かけてやるつもりでいると
具体的な時間を伝えたら
腰を据えてやるんだね。
って、私がどのくらいの気持ちでやっているのかが
わかったみたいで、
すごく丁寧に土台
ちゃんと全部の音が鳴るようにっていうところから
教えてくれました。
16分音符を一拍でとって、ゆっくり確実に
練習していくといいよって教えてもらいました。
音はふにゃふにゃ、リズムはめちゃめちゃで
弾いていてもつまんなくて、
でもきれいな曲だなと思っているっていう状態だったので
まず何をすべきかってことがはっきりわかって
練習のモチベーションはだいぶ上がりました。

自分で書いた「土台と飾り」っていう記事
ついこの前に見返したばかりだけど
こんなにすぐに見返すとは。
ちゃんと音が鳴っているって
それだけ大事なことなんだろうなぁ。
http://sound.99ing.net/くすり箱/土台と飾り

久しぶりのレッスン

休んだり文化の日があったり
用事があって15分だけ見てもらったりで
ちゃんとレッスンで見てもらうのは
1か月ぶりでした。
前日に緊張でお腹が痛くなったり
夜は眠れなくなったり
当日はドキドキしちゃって
発表会の80%ぐらいの緊張。
もう10年以上通っている先生の
普通のレッスンでそこまで緊張するか?と
思うと自分でも笑えました。

久しぶりで緊張していることを先に伝えたら
先生いつも以上に、たわいもない話しで
緊張をほぐしてくれました。

無邪気は前半の左手と
流れが出るように細かいところを教えてもらいました。
もう飽きてる?って聞かれて
うん。と正直に答えたのですが
ここまで来たからもうちょっとがんばろうと言われ
もう一週間やることにしました。
前半の左手については、単調に弾いてたから
流れが出るように膨らませるところ、歌うところを習って
やってみたけど、それ以前に弾き方がなってなくて
ヤモリの指先で弾くやり方を習って
弾き方は直ってきたが今度は流れがなくなったので
ヤモリの指先で弾いて流れが出るようになってね。って
ことなんだと思う。

エリーゼはレッスンで見てもらわないと
それを言い訳にしていつまでたってもやろうとしないので
後半をとりあえず見てもらいましたが
改めて、この曲難しいです。
でもすぐにどうこうしようと思っていないので
長くかかってもいいと思っていることを先生に伝えたら
長いスパンで考えてるんだね。って
そういえば、先生にそのこと伝えてなかった。

ゆっくり練習をしたい心境

先生にお願いして、
Web発表会用の曲をみてもらいました。
習い始めて数年の時に一度習った曲なのですが、
きれいに弾けなくて・・・。
Web発表会の曲は、
今までも習ったことのある曲の中から選んでたので
改めて習わなくてもなんとかなっていたのですが
今回はなんとかならない。
選曲ミスとまではいかないが
映えない上に、音数が少なくてきれいに弾くのが難しい曲を
選んでしまったのは確かです。
先生にもこの曲難しいんだよね。と言われました。
でも、無邪気でもエリーゼでもこの曲でも
問題点はすべて一緒。
もっと音を聴けるようになって、
流れを作れるようになるとよくなる。
という訳で今すごく、ゆっくり練習をしたい心境です。

そうそうそれと、、、自分の中で小さな進歩だなと思うのは
ちょっと難しいことを言われても、ネガティブ発言をしないで
よし、やってみよう
って思えるようになったことと
レッスン中に口で歌ってみてって言われたときに
嫌がらずに歌えたこと。
私 歌が嫌いで、先生もそれを知っていて
歌ってって言われた時に小さい声で
つまらなそうに歌ってて
それでも何も言われなかったんだけど
やっぱりそれじゃね。
せっかく教えようとしてくれているのに
その態度はよくないなと、少し前に気持ちを改めたのです。
次に歌ってって言われた時はちゃんと歌おうって心に決めてました。
その次が今日来て、いつもよりはちゃんとできたかな。

Web発表会の締め切りまでまだ10日ぐらいあるので
ブラッシュアップしてとります!

ブログ内検索

コメントについて

いつの、どの記事でもかまいません。反論でもかまいません。熱くなってつい長文になってしまってもOKです。何か感じたことがあったら遠慮せずに書き込んでください。それまでに書かれたコメントとかぶってもいいし、読まずにコメントしてもOKです。タイトル、名前は書かなくても送信できます。たくさんのコメントお待ちしています。

このブログについて

2016年7月にココログで「初心者だけど、ピアノが好き」という名前でブログを書き始め、2018年9月に「sound note」に名前を変え、2019年7月に忍者ブログに引っ越しました。ココログの時に書いていた記事とコメントを移しましたが、コメントにタグが入ってしまいました。ココログのほうも残してありますので、読みにくい場合はhttp://yumiko.tea-nifty.com/piano/をご覧いただくか、このブログ内のカテゴリー「バックナンバー」の記事に貼られているリンクよりご覧ください。

リンクについて

このブログはリンク歓迎、連絡不要です。 私もたくさんリンクを貼っているので、お役に立てるのであれば、どんどんリンク貼ってください。

最新コメント

[03/04 くらぽん]
[03/04 いーさん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 くらぽん]
[03/03 ぎんねね]
[03/02 いーさん]
[10/05 くらぽん]
[10/03 かつ]
[05/07 くらぽん]
[05/07 くらぽん]

ブログ村

P R